カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

シニアの家計☆確定申告の準備

こんにちは。

昨日は体調が悪く何もする気になれず1日中家の中でダラダラして過ごしてしまいました。

理由はわかっているのです。

前の晩の暴暴食

久々に夜の銀座でのお食事会で、アラフォー後輩たちと、食べる、飲む、飲む、喋る、喋る・・

調子に乗り過ぎました。

というわけで、午後には体調は復活しましたが、プライムビデオ、GYAOざんまいの1日でした。

その分を挽回すべく、今日は午前中区営プールで真剣に泳いできました。




街路樹、白木蓮だと思うのですが花が咲くまでまだ時間がかかりそう。我が家の白木蓮は咲いた花が萎れてきました。


プールへ行く途中、近所でドラマか映画のロケ中でした。

近所に数カ所撮影スポットがあるのですが、今日やっていた場所は怪しげな事務所が入っていそうな古びたビル。

多分今回もそんなシチュエイションなのでしょう。

覆面パトカー(赤色灯が助手席側の窓の上)とパトカーも停まってました。

もちろん本物ではないと思いますが。

確定申告のためのシミュレーション

住宅ローン完済後はふるさと納税と医療費控除のための確定申告を毎年しています。

今年は2月16日からですが、昨日ちょっとシミュレーションしてみました。

サラリーマンの夫と年金受給者の私だけの世帯ですからたいした金額ではないのですけれどね。

昨年は夫の歯科治療でけっこう医療費がかかったので、医療費を世帯合算でした方がいいのか、各自で申告したほうがいいのかシミュレーションしてみました。

合算したものを夫のふるさと納税と一緒に申告、
合算したものを私が申告、
夫婦それぞれが申告、

一般的には世帯分を合算して申告した方が節税になると言われていますが、昨年分は合算したものを私が申告する場合が世帯の還付金としては一番多くなるようです。

健康保健をどうする

私は2021年の秋に退職しましたが、その直前に国民健康保険料を区役所で計算してもらったら、とんでもない高額で思わず年間ですか?と聞いてしまったくらい。

それもあって、元々加入していた健康保健組合の特例退職者医療制度に加入しました。

当時は国民健康保険と比べて安価でしたが、それでもけっこうな金額。

昨年の収入は失業保健と年金だけになりましたので、国民健康保険料の方がずっと安くなりそう。

医療費控除を世帯分まとめて私がすることによって所得を減らした方が、健康保険料が安くなってお得なのでしょうか。

どちらにしても大金ではないのですが、払わなくてもいいものは払いたくないし、これは再考してみようと思います。

ネットで税金や健康保険料などのシミュレーターがあるので助かります。

なんせ時間はたっぷりありますから。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

春の香り蕗のとう

おはようございます。

久々に朝からお天気が良く、こんな日は家事モードにスイッチが入りますます。

なのに、夫がいつまでも出勤せずダイニングにでーん。

お得意先に直行するらしいです。

天ぷらにしました


ハウスものは12月頃から店頭に並んでいたと思うので珍しいものではないですが、野菜売り場で目に入った蕗のとうを買ってみました。

色々な食べ方があると思いますが、私は蒸した蕗のとうに甘めの肉味噌をかけて食べるのが好きです。

蒸しただけなので、口に入れた時の香りがたまりたせん。

昨日買ったものはとってもミニサイズだったので、そのまま揚げればいい天ぷらにしました。

揚げ物をすることは多くないので、ついでに牡蠣とホタテ、きのこ類も少し追加して揚げました。

天つゆとお塩で食べましたが、お塩はとても美味しいと評判の『ぬちまーす』を買ったので試してみましたが、食レポなしです。上手に表現できないので…

天ぷらの写真がありません。

揚げたてをはふはふしながら食べたいので、天ぷら屋さんのように少しずつ揚げてキッチンとテーブルを行ったり来たり。

なかなか忙しい。

次ホタテをお願い、とか言って夫はご満悦でした。

やれやれ。

雪の間から顔を出している蕗のとうを見たことはありませんが、見つけた時は嬉しいでしょうね。

春一番の山菜、春はすぐそこ。

枝ものが好き

色とりどり華やかな花も好きですが、我が家のリビングではその花だけが浮いてしまうように感じ枝物を選ぶことが多いです。

今は白木蓮ハクモクレン)と青文字(アオモジ)を生けています。

枝ものを扱っていないお花屋さんも多く、この枝ものは夫が仕事の出先で見つけたものを買って帰りました。

好きみたいです。

枝ものの良いところは、花瓶に入れるだけでなんとなくそれなりに見える(私感です)、長持ちするところでしょうか。

これからの季節、ユキヤナギコデマリミモザ・・そして夏はなんと言ってもドウダンツツジ・・楽しみです。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

三千円の使いかたと映画鑑賞

こんにちは

今日の東京は快晴!ではなく、気温も低め。


1月期のドラマが始まりましたがご覧になってますか。

大河ドラマ『どうする家康』は習慣的に観ている感じですが、さて今後はどうする?

おばあちゃんがカッコよすぎ

これは最後まで視聴するだろうと思っているのが『三千円の使いかた』です。

家族3世代4人の女性を中心としたホームドラマ

ストーリーの面白さというより、おばあちゃん役で出演されている中尾ミエさんがとにかく素敵。

第2回では、おばあちゃんがお仕事を始めた。

それも表参道のトミーフィルヒガーのショップ店員さん。

お仕事デビューの日、トミーフィルヒガーの洋服に身を包み、その出立ちがめちゃくちゃ格好いい!

中尾ミエさんは現在76歳だそうですが、そのスタイルから見ても不断の努力の賜物なのでしょう。

素敵なドレスが合う体でいたいから、水泳やタップダンスを続けているそうです。

昨年上演されたブロードウェイミュージカル『ピピン』で、空中ブランコでアクロバティックな体勢で唄をうたう場面を動画で見ましたが凄過ぎます。

お腹ぽっこりでも、もうこの歳だしなんて半ば許容している自分を大いに反省。

とりあえず先週から始めた水泳を続けようと思う次第です。

ご近所で映画鑑賞

ショッピングバッグのポケットから見慣れぬカード。

すっかり忘れていました。

少し前、映画館でちょっとしたハプニングがあり、その時頂いた招待券でした。
kaznocodiary.com
今日のプログラムを見てみたら、10時から『イチケイのカラス』が上映予定。

今からなら間に合う。

また今度なんて思っているときっとまた忘れそう。

イチケイのカラス』はテレビドラマでも観ていたし、いいかも。

今日は平日でしたが、そこそこ観客入ってました。

ああよかった。

そして次はこれを観ようかな。

邦画鑑賞が好きなんです。

字幕を見る必要がないのが最高という情けない理由ですが。

映画を観て帰宅してまだお昼。

これまた最高!


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

お茶の時間

おはようございます。

東京は3日ぶりの晴れ予報ですが、まだ雲多めの朝です。

昨日のような雨で寒い日は、家でぬくぬくしながらの一人マッタリお茶時間が最高!

愛してやまないお茶筒


京都の開化堂の銅の茶筒です。

開化堂のお茶筒を何かの記念にお贈りしたことはあるのですが、自分のためにはなかなか手がだせませんでした。

退職前、ここが最後の職場となるであろうと思っていたので、同僚に私が退職する時には開化堂のお茶筒が欲しいと伝えておきました。

かましですよね〜。

でも、開化堂のお茶筒は注文してから手に入るまで時間かかるんですよ。

後任選びと人事異動の関係で、退職の意向はずいぶん前に伝えていました。

そして、それと同時に同僚が京都の開化堂に出向いてオーダーしてくれたそうです。

ありがたいことです。

そして退職日にめでたく我が家に来たお茶筒です。

大切過ぎてしばらくはサイドボードに鎮座していたのですが、一年経ってようやく普段使いを始めました。

空気に触れ手に触れ、これからだんだんと銅色(あかがねいろ)に変わっていくはずです。

青海波(せいがいは)

開化堂のお茶筒は模様なしが一般的ですが、私はこの青海波模様のものが欲しかったんです。

よくみる古典的な波模様で、振り袖の次に誂えてもらった着物が青海波模様の江戸小紋でした。

大好きでしたが、あまり着る機会がなく今も箪笥の中。

青海波紋様はペルシャ発祥で、シルクロードを経て飛鳥時代に中国から日本に伝わってきたそうです。

平安時代雅楽に『青海波』という舞曲があり、源氏物語光源氏が舞ったことで知られているとのこと。

青海波文様は「無限に広がる穏やかな波に未来永劫と、平和な暮らしへの願い」が込められていて、縁起がいい吉祥文様(きっしょうもんよう)のひとつとされています。

この意味を伝え、私のリクエストを叶えてくれた同僚たちに感謝です。

それにしても厚かまし過ぎ…

ちなみに開化堂オンラインでも購入可能です。

あたみ桜


昨日、実家からの帰り道に雨の中鮮やかなピンクの花をつけた桜?

近づいてみたら『アタミザクラ』とプレートがついていました。

googleさんで調べてみたら1月から2月にかけて咲くそうです。

熱海市で『あたみ桜糸川桜まつり』が今まさに開催中。

空気が澄んで真っ青な空に濃いピンクの花が映えるでしょうね。

2月1日からは『河津桜まつり』も始まるそうです。

一度だけ行ったことがありますが、見事でした。

少〜しずつ春に近づいているようです。

まだ一番寒い2月が控えていますけどね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

8020歯を大切に

おはようございます。

今日も昨日に引き続きパッとしない空模様です。

そろそろ確定申告の季節となりますが、我が家は医療費控除とふるさと納税の申請をする予定です。

昨年分の医療費領収書をまとめましたが、夫はかかりつけ歯科医に20万円以上支払っていました。

夫はオーラルケアは相当マメにしていますが、元々歯が丈夫でないたちなのか、結構歯科にかかっています。

夫の歯のお手入れ用ストック

もうだいぶ前のことですが夫がインプラント治療を受け、健康保険がきかないので国産小型自動車が買えるくらいの金額となりました。

治療することは聞いていましたが、請求書を持ってきて振り込んでおいてと言われた時にはその金額に仰天しました。

支払いましたよ、家計費から。

私はと言えば、年3回の定期検診とクリーニングでけで治療を受けたことはここ最近ありません。

1989年から厚生省(当時)と日本医師会が推進してきた『8020運動』は聞いたことがあると思います。

これは80歳まで自分の歯を20本以上残そうという運動ですが、20本以上の歯があれば固い食品でもほぼ満足に噛め、咀嚼状況が良好であるそうです。

永久歯は親知らず4本を加えれば32本ありますが、それを高齢になるまで維持するのは大変なことなのですね。

この運動の成果かどうかはわかりませんが、2016年には8020達成者が50%を超えたそうです。

私の父は90歳で、差し歯が何本かある他は入れ歯もなく残っています。

特に念入りに手入れしているとも思えませんが、歯が丈夫な体質(?)なのかもしれません。

母も部分入れ歯はありましたが、亡くなる直前まで何でもよく食べ、訪問診療の先生からは体重増え過ぎと言われていたくらいです。

介護する父はたいへんだったと思いますが、最期までふくよかで容貌が変わることなく母らしい姿でした。

これも歯が残っていたおかげかもしれません。

そのDNAを私も受け継いでいるかも。

やはり健康な体は食べることから。

できるだけ長く、自分の歯でなんでも美味しく食べられるようにメンテナンスは今まで以上に丁寧にしようと思い、今年初の歯科受診を予約しました。




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

《旅の想い出》アジアクルーズ①

おはようございます。

昨日は朝から区営プールに初めて行ってきました。

ジムのプールよりずっと広くて、おまけにジムのプールのように気後れすることなく泳げました。

ジムと違ってプール後のお風呂やサウナはありませんが、一応洗面台にヘアドライヤーも設置され、泳ぐだけ泳いで早く帰りたい私には合っているようです。


日本でコロナ感染者が確認されて今日で3年だそうです。

2019年12月には中国の武漢で原因不明の肺炎患者が発生している報道はされていましたが、まだ対岸の火事で海外渡航も特段の制限はありませんでした。

その後横浜港に入港したクルーズ船での集団感染は記憶に新しい。

まさかそんなことになるとは夢にも思わず、その直前
2020年のお正月にクルーズ初体験をしたのでご紹介したいと思います。

以前テレビ番組で上田寿美子さんのクルーズ紹介を見て、いつかクルーズをしてみたいと思っていましたが、いきなり1ヶ月とかそれ以上の長旅は不安。

たまたまお正月旅行にどこに行こうか考えていた時、シンガポール発着のクルーズが目にとまりました。

シンガポールには何度も行ったことがあるので不安もないし、7泊8日アジアだけなのでクルーズ初体験に決定。

クルーズ予約


私たちが利用したのはRoyal Caribbean INTERNATIONAL、1969年に設立されたマイアミに本社がある会社で24隻の客船を保有しています。

その中のクァンタム・オブ・ザ・シーズ、乗客定員4180名、乗組員数1500名、全長348m、16階の船でした。カジュアルクラスの客船です。

寄港地はシンガポール→マラッカ→ポートクラン→ペナン島プーケットシンガポール

寄港地では下船して観光するもよし、船内でアクティビティを楽しむもよし。

予約はRoyalCaribbeanのサイトでしましたが、日本語サイトもあり、パンフレットなどは日本総代理店ミキ・ツーリスト・クルーズカンパニーから日本語版が送られてきました。

また、私たちが参加したクルーズには日本人ガイドが乗船される予定だったのも初めての者としては安心材料となりました。

客室を選択して予約するのですが、とりあえず海側バルコニーの客室にすることは決めたものの、上階、船首、船尾どのあたりがいいのかさっぱりわかりません。

おまけに直前の手配だったので、空室が限られているので各階のデッキプランをくまなくチェックして、7階の中央付近にある海側ラージバルコニーの客室を予約しました。

船内でのお食事代も含まれており、メインダイニングのテーブルのサイズや時間帯のリクエストもします。

クルーズ代金は二人目が割引となるプロモーションがあったので、合計US$2,420(税サ、チップ込み)でした。

アルコールや一部ソフトドリンクは別料金ですが7泊8日二人分としては決して高くはないと思います。

今よりドルはずっと安かったですしね。

次はシンガポールまで

とりあえずクルーズの予約ができたので次はシンガポールまでの飛行機の手配。

この時もマイルで手配したかったのですが、出発の約1ヶ月前だったので当然ながらビジネスクラスの特典予約枠は満席。

でもFULL FAREの運賃であれば予約可能でしたので、空席待ちをすればきっと直前に予約できると信じ夫とそれぞれ空席待ち。

もしビジネスの予約ができなかった時に備え、一応エコノミークラスの特典予約は押さえておきました。

こういう場合、東京ーシンガポールのように一日に複数便あると助かります。

夫と同じ便の予約ができなかった場合は、空港かホテルで合流することにして、後は運を天に任せて待つ。

これはもうエコノミーかな〜と諦めそうになったタイミングで、最初に復路のビジネスクラス予約が取れて、肝心の往路は本当に直前になって二人同じ便の予約が取れました。

新年早々の便だったので幸先良さそう!





クルーズ船の出航時刻は2日の午後なので、当日朝到着する便でもよかったのですが、万が一飛行機が遅延した場合も考慮して前日、元旦の夜シンガポールに到着しました。

1泊だけなので、マリーナベイ・クルーズセンターから車で15分程度の場所にあるヒルトン・ガーデンインを予約。

ここのホテルの記憶がほぼありません。

屋外プールもあり、過不足のないホテルだったと思います。

準備編だけで結構な長さになってしまいました。

クルーズの様子は次の機会にご紹介したいと思います。

初クルーズ、最高でした❣️

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

一年中手放せないもの

おはようございます。

今日は雨の土曜日みたいです。

冬の雨は暗くて冷たくて苦手ですが、久しく降っていなかったから恵みの雨ですね。


いや〜、昨日は名もない家事がんばりました。

普段からもっとマメにしておけばいいだけの話しですが、見えないふりしちゃうんですよね。

今日はこれから区営プールに行ってきます。

フィットネス水着は楽天で購入済み。

ゴーグルとキャップもセットで送料込み4,999円。

生地の薄さがちょっと気になりますが許容します。

さてさてどうなりますことやら。

ハンドクリームが手放せない

乾燥が気になるこの季節だけでなく、一年を通じてハンドクリームが欠かせません。

定位置の引き出しだけでなく、バッグの中やそこいらじゅうにハンドクリーム。

もういつから使い続けているかわからないくらいの定番中の定番はユースキン。

手が本当に綺麗な先輩が、長年使って手放せないと教えてくれてそれから私も真似して使っています。

ちょっとベタつく感じや薬っぽい色とか、好きになれない方もいらっしゃるかもしれません。

私も持ち歩き用として香りのいいものやパケ買いのもの、いただき物のシャネルなど色々持っていますが、やはり基本はユースキン。

手だけでなく、お風呂上がりに足の踵に塗ればひび割れるなんてことはありません。

夏になって素敵なサンダルを履いているのにひび割れた踵の方、時々いらっしゃいますよね。

今の季節からのお手入れが大切。

手荒れを防ぐコツは、クリームを塗る前に手にも化粧水で水分補給をすることでしょうか。(私見です)

お顔の手入れと同じですね。

ボディーミルクを塗る前にはハトムギ化粧水を遠慮なくバシャバシャ使ってます。

こんなこと言っていますが、水仕事をする時に手袋もつけずにお湯を使ったりして、もっと手を労わらなくちゃいけないんですけどね。

夜寝る時にはネイルオイルとハンドクリームをたっぷり塗った後にシルクの手袋をするのですが、ほぼ確実に眠っている間に外してしまっているので効果のほどは不明です。

年を重ねて手の甲の皮膚が薄くなり、血管が浮いて見えるようになってきて溜息が出てしまいますが、せめてお手入れは欠かさないようにしたいと思います。

茶碗蒸しはビストロがお上手

茶碗蒸しが好きです。

以前は蒸し器で作っていましたが、火加減と蒸し時間がなかなか難しい。

蒸し過ぎてすが入った時のガッカリ感といったら・・

我が家で活躍しているビストロに茶碗蒸しのメニューがあり、ある時試してみたらまあお上手。

失敗なし。

それからというもの茶碗蒸しといえばビストロ。

鰹と昆布でとった出汁が少しだけ冷蔵庫にあったので昨日はお昼に茶碗蒸しを作りました。

一個だけでもいつも通りお上手でした。

お味も最高←自画自賛

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村