カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

アルバイト終了

2月初旬から始めた短期アルバイトがようやく昨日で終わりました。

1日4時間、23日間のお仕事。

たったこれしきの時間なのに、退職後何もしない生活に慣れきってしまい、ちょっと苦痛でした。

仕事内容がキツイというわけではなく、仕事に出かけるのが面倒くさいという、昔だったら喝入れられそうな理由。

お天気が良ければ、あ〜お散歩行きたい。

雨なら家から出たくない。

易きに流れるとはこのことですね。

研修から最終日まで同じメンバーで、なんとなく同期感があっておしゃべりするのは楽しかったですけど。

アルバイト仲間だけでなく、どうも私自身が世話焼き体質でおまけにおしゃべりなのが見抜かれるらしく、利用者の方からやたらと本来業務から外れて身の上話しされたり脱線しがち。

それはそれで人間ウォッチングとしては興味深く、なるほどと思うこともしばしば。

アルバイトをして仕事の対価として賃金をいただくありがたさを感じたというより、長年勤めた会社から遅滞することなく賃金が支払われたことに、改めて感謝。

賃金だけでなく、健康保険や厚生年金も会社が折半してくれていたし、ボーナスもあったし、他にも福利厚生など本当に恵まれた環境であったと思います。

それは在職中にも感じていましたが、つくづくありがたいことでした。

アルバイトは時間給なので、何かと買い物する時に換算してしまう。

ネイルには2日分、ヘアサロンには4日分のアルバイト代が消えていくとか。

当たり前と言えば当たり前過ぎるのですが、どうもこの感じに慣れない。

仕事自体は想像通りの内容でしたが、自分の判断でサクサク進められず、当然ですが職員に確認しなければならないこととかがプチストレス。


これから先、機会があれば仕事するかと問われれば微妙ですね。

そもそも65歳になるのを待たずに依願退職したのは、仕事はもういいんじゃないかと思ったからでした。

新年度はお仕事よりもお勉強に精を出そうと思います。

忘れてました…

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

シニアのお散歩☆丸の内

お天気がいいと出かけたくなる。

夫が会社の若い人の入籍祝いを買いたいというので、いつものお店にいってきました。

東京駅から丸の内仲通り〜日比谷





この辺りをぶらぶらするのが1番好きかも。

お祝いは、なんとかの一つ覚えみたいにバカラ

赤い箱に白いリボンがお祝いっぽいというのが決めてかな。

ちょっとした贈り物だったら予算的にもちょうど良い感じ。

ただお若い方の好みには合わないかもしれませんけれど…

還暦のお祝いにはイヤータンブラー2客を贈ることが多いです。

2023年はエクラタンブラー。

今日は若い方への贈り物なので、普段使いしやすそうなこちらを選びました。

ビールでもお茶でも合いそうです。

そして定番の赤い箱。

私も何度かお祝いでバカラのグラスを頂いたことがありますが、その時の箱は薬やレターセットの入れ物として使ってます。

丈夫な箱なんですよ。

丸の内のバカラショップで購入することが多いですが、安価な買い物でもお会計はテーブルについてバカラのグラスにバカラBarのお水をだしてくださいます。

今日はお店が混んでいたのでお水はお持ち帰り。

店内のディスプレイもとっても素敵。

グラス類だけでなく、小さなトレイをアクセサリー置きとして贈ったり基本小物ばかりですが、オンラインショップではなく、お店で実際に手にとってみてから購入したくなります。


そしてお次はペニンシュラ ブティック&カフェ。

ケーキを2個だけお買い上げ〜。




ミルフィーユとストロベリーキューブ

ペニンシュラホテルを通り抜けて日比谷公園

結局いつもの日比谷サローでランチ。

丸の内仲通り沿いのテラス席のあるお店はどこも満席。お待ちの方が行列してました。

丸の内界隈は皇居も日比谷公園も近く、素敵なお店をのぞきながら歩くのがとっても楽しい、大好きな街です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

昨日はこんな1日でした

昨日も暖かく穏やかな1日でした。

夫が休日出勤したので、朝から家事のやる気スイッチが入って普段見て見ぬふりをしてきたところもお掃除してスッキリ。

はかどるわ〜。

3.11

私の生まれた日が3.11と言われるようになって12年。

あの日、職場で部下たちから誕生祝いの花束をもらって記念撮影した直後に大きな揺れ。

その瞬間、その後、人それぞれ今も鮮明に記憶していることでしょう。

そして私の周りの人たちには、震災と同時に私の誕生日であることもインプットされてしまったらしい。

毎年たくさんの方々からお祝いメッセージをいただいたり、お食事のお誘いをいただいたり・・

それもLIN Eという便利なツールがあればこそなのかも。

電話したり、バースデーカードを送るまではしないような気がする。

昨日は家事の合間にLINEでやりとり。

これはこれでけっこう忙しかたった。

近況を伝え合ったり、会う約束をしたりが年中行事となりつつあるような。

ありがたいことですが、ちょっと微妙な心持ち。

あの日生まれた赤ちゃんが今年は小学校卒業。

年月の流れは子どもの成長に当てはめると実感しますね。

私の12年なんて白髪とか皺の数が増えた程度しか実感できないくらいあっという間のこと。

そして私は池上梅園の入園料が無料の年齢となりました。

枝物




コデマリにしました。

緑の葉に白い可憐な花。

ほとんど蕾のものを買いましたが、暖かいので一晩でだいぶ花が咲きました。

花言葉は『優雅』『上品』『友情』

枝物以外の花は久しぶり。

ピンクのチューリップ。

花器が大き過ぎてバランスが悪いですね

夕ごはん

誕生日だからと言って特別なこともしませんが、自分で作るのはなんだか面倒。

ということで、久々に焼肉屋さんに行くことにしました。

すぐご近所にある食肉卸問屋さんが経営する炭火焼肉のお店。

この後、追加のお肉に〆は冷麺。

シャンパンも1本あけちゃいました〜。

やっぱり焼肉は美味しい!

焼き肉屋さん、なぜしばらくぶりだったのか・・

コロナで自粛期間中、夫がこれを買ったんでした。

オウチ焼肉やってたんですね。

良いお肉さえあれば炭火焼きには敵いませんが、それなりに美味しくいただけます。




PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

新年度が始まるんですね

今日も明日も5月頃の陽気になるようです。

陽射しが眩しくて日傘をさしたいくらい。

新年度に向けて何かと忙しい日々を過ごされている方も多いと思いますが、無職なのに私もなんとなく気忙しいです。

国民健康保険料の試算をしていただきました

2021年の退職時点で国民健康保険料を試算してもらい、あまりの金額の高さに恐れおののきそれまで加入していた会社の健保の特例退職者医療制度を選択しました。

先月中旬にその健康保険の令和5年度の保険料と振替日の連絡が来ました。

令和4年度と比較して少し安くなっているものの約30万円。

扶養家族分も含めて同じ金額なので、扶養家族がいればそれなりにお得感があるかもしれませんが、私には扶養家族はおらず、夫の扶養に入ることも叶わない。

生涯この前提は変わりません。

昨年よりなぜ安くなったのか?

R4年度分までは介護保険料も含まれた金額でしたが、R5年度からは介護保険料は年金から天引きされるのです。

ということは健康保険料としては前年度と同額。

区が公開しているシミュレーターで国保料のおおよその金額は把握していましたが、確定申告の控えを持参して区役所に出向いて計算していただきました。

R5年度の保険料率がまだ決定していないのでR4年度と同様であることを前提にした試算です。

結果、自分でやってみたシミュレーションの金額と同額で、特例退職者医療制度より約10万円安価でした。

会社健保の特典として近所のジムを法人会員として利用できたり、人間ドックの補助があったりと長年色々な恩恵にあずかってきましたが、いよいよお別れの時が来たようです。

今も会社勤めをしている夫は会社の健保に加入していますが、完全リタイヤ後、国保になったらどうなるのでしょう。

国保は世帯収入によって保険料が決まるようなので、今から考えておかないとです・・

ひとごと

会社勤めをしていたころは何かと年度で計画を立てることが多かった。

3月になると、年度末の忙しさだけでなく、新年度に向けた人事異動の内示もありなんとなくザワザワしたかんじ。

自分の異動だけでなく、誰がどこで何の役職につくとか、まー皆んなその手の話しが好きなんですよね。

私はあまり興味ありませんでしたけど、時々あまりのびっくり人事で話しが盛り上がることは確かにありましたね。

今月に入ってかつての同僚、部下、後輩から人事異動の連絡が来ます。

昇格の報せとか確かに嬉しい。

その他は教えてもらってもこの先一緒に仕事をする機会は100%ないわけで、それほど興味が湧くわけでもない。

特に役員人事はプレスリリースされるので、報せてくれなくても目にする機会があるしね。

そんなこんなで令和5年度がスタートするのだなと思った次第。

かつては手帳も4月スタートのものを使っていたけれど、退職してからは1月スタートのものに変更。

家計管理にはこれが便利。

新年度を迎えるにあたって、学生さんも、新入社員も、人事異動で新たな役割に就く方も、初めての地に赴く方も、良いスタートがきれることを祈っています。

私は粛々と日々を重ねてまいります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

母はそこにはいません、よね。

雨上がりの月曜日。

母は寒くないかしら?

そんなことを思ってしまう。

昨日は一昨年末に他界した母の納骨式でした。

家で最期を迎え、そのまま父の側で手元供養していましたが、その父が昨年母のためにお墓を建てたいと言う。

それはそれは献身的に母の介護をしてきた父の望みとあらば叶えなければ。

それから墓所探しを始め、いずれお墓の継承者となる弟の自宅からもほど近い霊園にお墓を建てることに。

かなり広大ですが、管理が行き届き四季折々の草木が配された綺麗な霊園です。

父の希望でかなり立派なお墓を建立したので、そこに母の骨壷だけがポツンと安置され、ちょっと寂しそうに感じてしまう。

でも母はそこにいるわけではないんですよね。

と、思っています。

母は眠ったまま逝ってしまったので、隣で寝ていた父でさえその瞬間には立ち会えませんでした。

私はいつものように、朝実家に向かう途中で知らせを受けましたが、涙はでませんでした。

その日が近いことはなんとなくわかっていたので、悲しいというより母はやっと自由になって彼方に旅立ったんだという気持ち。

母に対面した時に改めてそう思いました。

いつものように自宅のベッドに横たわる母は眠っているように穏やかな顔でしたが、母はすでにここには居ないんだなと実感。

最期は寝たきりの状態だったので、やっとその不自由さから解放されて、彼方で懐かしい方々と久々の対面を果たしているに違いない。

そうあって欲しいという願望かもしれませんけれど。

前の晩、血圧が低くなってきた母の耳元で、『お母さん、もう十分がんばったからね。もう楽になっていいのよ。おじいちゃんたちに会ったら、皆んな元気にしてるって、よろしく言ってね。』と、父に聞こえないように囁いた。

母は小さな声で私の名前を呼んでような気がしました。

そんな状態でなぜ一晩中寄り添っていなかったのかと思われるかもしれませんが、父を不安にさせず、できるだけいつもの生活が送れるようにしたい。

訪問診療の医師や看護師さんたちと事前に相談していました。

墓所探し、墓石選びから始まって、開眼供養と納骨式の準備、会食手配などなど、とにかく滞りなく終えることができて肩の荷がおりました。

お墓の継承者となる弟は、自分は何でもいいとノータッチ。

こういうことは結局長女の役目なんですかね。

父がほっとした途端にガクッと来ないように見守りは続きます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

シニアのお散歩☆春を見つけに

春らしい陽気で朝から気持ちがいい土曜日。

夫が仕事がらみで外出したので、朝から換気扇の掃除までしてしまいました。

夫が休日に家でゴロゴロしていると家事をする気になれません。

私が会社を辞める前も、家事のほとんどは私がやっていて時々そのことにイラッとしていた。

退職した今もそれは同じ。

夫がいなければ家事をするのは全然嫌じゃないのに不思議です。

家事も捗ったので、陽気に誘われ一人散歩に出かけました。

河津桜はそろそろ終わり?

お散歩コースの運河を歩き目につくのはやっぱり菜の花。



釣りをする人、お弁当を食べてる家族、それぞれに春を楽しんでいる感じ。

運河の向こう側に濃いピンクの花。

河津桜』の札が下がっていました。

河津桜は満開が過ぎてそろそろ散り始めそうでしたが、複数の家族がお弁当を広げていました。

少し早いお花見ですね。

本場、伊豆河津桜まつりは明日5日が最終日だそうです。

晩ごはん

昨夜はひな祭りらしさは全くないワンプレートディッシュ。

夫がステーキが食べたいと自分で買ってきて自分で焼きました。

私はベイクドポテトと、付け合わせを作っただけ。

お肉が隠れちゃいましたが、なかなか美味しいお肉でした。

直径28cmの大皿でかなりボリューミー。

お芋でお腹がいっぱいになってしまい、買ってあったベーコンエピとフォッカッチャには手が出ず終了。

赤ワインはそこそこ飲みましたけど。

ワンプレートって、片付け簡単で最高!

お散歩したら疲れてしまい、これからお昼寝します〜

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

高糖度アメーラトマト

暖かくなったり肌寒くなったり着る物に迷いがち。

寝るのが早いので朝早く目覚めてしまい、午前中からもう眠い。

眠気覚ましに2月の家計のまとめをして、予算オーバーでため息。

トマト好きでしたっけ


夫がアメーラがお買い得だったから買ってきたと。

それも2箱。

小粒だけれど一箱980円なら確かにお買い得かも。

トマトは嫌いではないけれど、常に常備するほど買うこともなく彩りでサラダに添える程度。

アメーラトマトを知ったのはいつだったか覚えていませんが、水っぽくなくて甘くて美味しい。

アメーラトマトの栽培は1996年、静岡県の3人の農家から始まったそうです。

アメーラの名前は静岡の言葉で『甘いでしょ』が由来。

お店によっては扱っていないところも多いですが、アメーラがあれば選びます。

甘いトマトは添え物ではなく、そのまま食べるのが一番美味しい。

干物でアクアパッツァ

先日テレビ番組で紹介されていたのでやってみました。

少し大きめの金目鯛の干物をオリーブオイルとガーリックで両面焼いて、野菜と白ワインを加えて約10分。

じゃがいも、パプリカ、エリンギ、椎茸、スナップえんどう、トマト。

じゃがいもは事前に少しレンチンしておきました。

干物の塩味があるので、ほんの少し塩胡椒して良いお味になりました。

生の魚だとちょっと面倒な気がしますが、干物なので超簡単で旨味もあっていい感じ。

冷凍してある干物とあり合わせ野菜があれば手間いらずの一品になりますね。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村