カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今度は皮膚科

ハワイから帰った日は雨。寒いじゃないですか。飛行機に乗っていた時間が約7時間、成田空港から自宅までが約2時間。やっぱり羽田空港がいい。我が家にとってはですが。 ロイヤルハワイアンSCのハロウィンハワイに居る間に左の腋の下がなだか少し痒かったけれ…

この空気が好き@ホノルル

どこを撮っても絵になる。8年ぶりのハワイ2日目。なぜか8時過ぎまで爆睡してしまい、日はすでに高く慌ててお散歩に。日差しは強いけれど、湿度が低く風は涼しい。もう最高です。これが好きで何度も来ていたのだったわ。好き過ぎて一人で2泊4日で来たことも…

まずは出雲大社にお参り@ホノルル

現地時間、24日08:13 ホノルル空港に到着。日本は25日03:13です。雲が多いけれど風は爽やか。ホテルのチェックインは16時から。今回宿泊するのはヒルトンハワイアンビレッジ。超大型ホテルですが、従業員が1ヶ月以上も前からストライキをしていて、お部屋の…

再来機受付機故障でてんやわんやの日

自分で書きながら思いました。『てんやわんや』なんて言葉を最近耳にしたことないけれど、若い人に通じるのだろうか。大勢の人が秩序なく動き回り、ごった返すこと。まさに今週の病院ボランティアがこんな日でした。大学病院など大きな病院では機種は違って…

プランニングから旅は始まる

明日から久々のハワイです。最後に行ったのはGoole Photoで確認したら8年も経ってました。その時には父と3年前に他界した母も一緒でした。両親もハワイが好きだったので、それまではよく一緒に出かけました。⚪︎年前の今日の思い出とか、Google Photoが知らせ…

昭和レトロな天ぷら店で一人ランチ

そこに天ぷら屋さんはがあるのは、ここに越してきた頃から知っています。昔ながらの佇まいで、持ち帰り用の小窓もある。 和菓子店ではないけれどこんな佇まい一品オール130円。少し前まで100円でしたが、このご時世で値上げされたようです。気になっては…

ベランダに三大香木が揃った

気温の乱高下が激しく、今日の東京の最低気温は11.5℃だそうです。家の中では相変わらず半袖Tシャツで過ごしていますが、洗濯物を干そうとベランダに出てびっくり。寒いじゃないですか。先週、元会社OB会のハイキングで慶應義塾大学日吉キャンパス周辺を歩い…

いつか街角ピアノを

NHKの駅ピアノ•空港ピアノ•街角ピアノという番組が好きです。ビデオ録画をしてまでということはありませんが、よく観ます。ピアノに限らず楽器を弾ける人に対する尊敬と羨望。だって何もできないんですもの。でも番組を観て気がついたのです。子どもの時にバ…

『ささげ』、ですよね。

ウォーキング途中の八百屋さんの店先で見つけました。香港の八百屋さんで見かけた時に、長いインゲン?と思ったのと同じみたい。 香港の八百屋さんで見かけました大好きな干煸四季豆 (ガンビェンスージードウ)は、これで作るのかしら。ネットで調べてみた…

アイスの実(もどき)がお気に入り

シャインマスカットは凍らせる フライパンを買い換えました シャインマスカットは凍らせる シャインマスカット、ピオーネ…大好きだけれど、もうそろそろ今年のものは終わりが近いです。一房1,000円前後だと買ってしまいます。昨年まではシャインマスカットは…

徒歩圏内の温泉で満足

南伊豆の温泉に入って帰ったばかりなのに、家から徒歩で行ける温泉に行ってきました。天然温泉平和島|東京都大田区の天然温泉、年中無休・24時間営業回数券を買ってあるのでお気軽です。さすがに祭日で、やや混みでしたが不思議なのは浴場は空いているのに…

弓ヶ浜、黒船ミュージアム@南伊豆

静岡県の南伊豆にある弓ヶ浜。来たのは、やはり40数年ぶりでした。とても綺麗なビーチです。40数年前は貸別荘を借りたと夫は言いますが、全く記憶にございません。 転勤で福岡に居たころ、遊びにきた両親と一緒に国宝金印で有名な志賀島の休暇村に行ったこと…

サフィール踊り子に乗りたかった

今日から3連休、秋の行楽シーズン到来!って、季節関係なく出歩いてますが。数日前に夫が思いつき、いつもの通り私が旅行代理店のように調べました。飛行機の予約は割と得意ですが(当たり前)、鉄道の旅はちょっと苦手。都道府県制覇というアプリがあるの…

街角年金相談センターで相談した話し

秋晴れです。爽やかです。気候は爽やかですが、気持ちは晴れません。kaznocodiary.com昨日、夫の年金支給停止の確認のため予約していた街角年金相談センターに行ってきました。ここには何度も行ったことがありますが、いつも思うのです。ここの受付バイトは…

六十肩 リハビリ始めました

重い腰を上げてようやく整形外科を受診し、リハビリがスタートしました。kaznocodiary.comkaznocodiary.com正式な病名は「左肩関節周囲炎」、いわゆる四十肩、五十肩と言われるアレですが、私の場合は六十肩。整形外科クリニックのリハビリ室は結構広く、牽…

年金支給停止って???

昨日に続き雨が降り、一気に気温が下がってます。おかげでエアコンなしで夜もよく眠れてありがたいことではあります。それでも早寝なので4時には起きてますが。昨日、日本年金機構から夫宛に『重要書類在中』と印刷された封書が届きました。夫はこういうも…

10年経てば街も変わる

金曜日夜の大宴会。転勤で福岡にいたのはたったの3年間、そして福岡を離れてもう10年。当時一緒に仕事をしていた仲間たち、中には10年ぶりのメンバーをいたけれど、会えばあっという間に当時にタイムスリップしたようだった。アラフォー管理職なりたてだっ…

日帰り温泉♨️福岡

金曜日、福岡で懐かしい仲間との集まりがあり6:20発の始発便で羽田から出発。集まりは19時からなんですけどー。金曜日の羽田-福岡は昔から混む路線。1時間に1便以上あるのにですよ。おまけに運賃が高い!予約変更可能なフレックス運賃は片道50,280円。もち…

自由学園明日館

池袋にある重要文化財自由学園明日館は、帝国ホテルを設計したアメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建設されたそうです。旅行会社主催のツアー発表会とゴスペルミニコンサートの会場が自由学園明日館・講堂だったので参加しました。前…

主婦でいいですか?と、言われましても

いよいよ六十肩(自己診断)がひどくなってきたので、近所の整形外科を受診しました。kaznocodiary.com家から近いこと、リハビリ施設があって、理学療法士がいて、口コミがそこそこいい所を検索して決めました。診療予約ができず、待ち時間が長いという口コ…

もう3年、まだ3年

9月末日付けで退職して3年が経ちました。もう3年も経ったのかと思う時。母の類天疱瘡が悪化して処置のために入院し、退院はしたものの私が退職して2ヶ月も経たないうちに他界してしまった。あれからもう3年も経ったのね、と思う。仕事のことを思い出したり、…