ふだんの買い物は必要なものだけ、徒歩5分圏内近所のスーパーの内のどこかで済ませています。
スーパーが冷蔵庫代わりなので、生鮮品の買い置きはほぼしません。
日用品も使い切ってから、またはその直前に買いに行きます。
保管スペースも限らているし、管理が面倒だから。
なので、チラシ広告を見て特売があるから買い物に行くこともまずないです。
そもそも新聞をとっていないので、折込チラシはありません。
今日は特に外出する予定もなく、荷物持ちの夫がいるので洗剤など重いものを買いにいこうと思いネットの広告を見てみたら、購買意欲をそそられるものがありました。
数量限定、12時まで販売、肉の万世の『万かつサンド』
これ大好きなのです。
飛行機に乗るときに空港で買う定番中の定番。
東京駅でもあちこちで買えたのに、最近なかなかお目にかかれなくなりました。
そして更に、本日のお買い得に『鴨肉』もありました。
夫に話したら買う!
ということで、開店時間に合わせてGO!
まずは万かつサンドを2個ゲット。
続いて鴨肉も。
店内を一応見て回ったら、『広告の品』『お買い得』のPOPに目が行き、予定していないものを次々にかごにIN。
すき焼き用和牛、生蛸、セリ、赤・白ワイン、真穴みかん…
お会計、1万円超えちゃいました。
『東京元気キャンペーン』で、コード決済すれば10%ポイントバックになるし、まーいいかと、気も大きくなる。
実はこのキャンペーンありきで、ちょっとした買い物を昨日したばかりなんですけど。
元々経済観念欠乏気味なのに、完全に壊れました。
ふだんキャベツが高いだの何だの言っているくせにこの始末。
朝チラシを見なければ、ここのスーパーではなく土・日に楽天ポイント増量の西友で洗剤買うだけで済んだかも。
我が家はチラシは見ないに限るらしい。
特に荷物持ちがいる日は要注意です。
ということでお昼には万かつサンドを軽くトーストして食べ、今夜は鴨鍋の予定となりました。