カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

2024初めての地がなかった旅行先

晦日だというのにまだ小掃除しています。

キッチンのステンレス磨きをするために、シンクが乾く間にちょっと休憩中。

この休憩がクセものですが。

今日は今週のお題『2024年こんな年だった•2025年こんな年にしたい』にまつわる記事が多いですね。

私は旅行に行っても記事は中途半端、オマケにそのことさえ忘却の彼方…

2024年に旅行した場所をgoogle photoを見返しながら備忘録にしておくことにしました。

f:id:kaznoco:20241231114608j:image

f:id:kaznoco:20241230175310j:image

1月 マレーシア(クアラルンプール)・万座温泉

ホテルだけはお初のマンダリンオリエンタル。

定宿のヒルトンのカジュアルさの方が好みでした。

数十年ぶりにスキー再デビュー

へっぴり腰のボーゲンでしたが、怪我がなくて何より。

 

 

 


f:id:kaznoco:20241230151532j:image

f:id:kaznoco:20241230151529j:image

3月 広島•宮島

広島市内は数十年ぶり。

宮島は何度訪ねてもいいですね。

 

 


f:id:kaznoco:20241230151650j:image

f:id:kaznoco:20241230151600j:image

4月 福岡•台湾

いつものヒルトン福岡シーホークから百道浜海岸への散歩道

台北から日帰りツアーに参加して、私の個人的がっかり観光地に遭遇

 

 


f:id:kaznoco:20241230151742j:image

f:id:kaznoco:20241230151738j:image

5月 福岡•沖縄

福岡はあちこち歩き回り、太宰府天満宮の仮殿の屋根の美しさが印象的でした。

1年ぶりの沖縄、修復中の首里城を見られたのは記憶に留めておきたい。

 

 

f:id:kaznoco:20241230172855j:image

f:id:kaznoco:20241230173011j:image

8月 福岡•台湾•マレーシア(ペナン島

台北の西瓜氷so cute🍉

ペナン島のEastern&Oriental Hotelが素敵でした。

 

 

f:id:kaznoco:20241230175353j:image

9月 福岡

再開発で街の様相が変わっていて驚きました。

 

 

f:id:kaznoco:20241230175436j:image

f:id:kaznoco:20241230175425j:image

10月 ハワイ•静岡(下田)

コロナ禍後久々のハワイ。

下田は意外と遠かった。

 

f:id:kaznoco:20241230175454j:image

11月 グアム

ずいぶん寂れた街になってしまいましたが、海は綺麗だし、ひたすらのんびりするには日本から近くてなかなか良いです

 

初めての訪問先はありませんでしたが、数十年ぶり、数年ぶりもありそれぞれに楽しめました。

が、圧倒的に暖かい所が多く、オマケにプールサイドで過ごしているので旅と言えるのか甚だ疑問が残ります。

 

この他、都内及び近郊にちょいちょい出歩いた1年でした。

 

夫の年齢が男性の健康寿命まであと5年だと思うと、行きたい場所には早めに行っておかなくてはという思いを新たにしました。

夫が今1番行きたい場所はイタリア🇮🇹だそうです。

言うだけで自分で何かするってわけではありませんから、私次第ってところでしょうか。

 

こうして旅行に行けるのも自分たちと、高齢の父が健康だったから。

ありがたいことです。

『2025年はこんな年にしたい!』というか、健やかにに1年を過ごせたら、これ以上の幸せはありません。

 

ブログにご訪問くださった皆さま、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

どうぞ素晴らしい新年をお迎えください。

 

 

 

f:id:kaznoco:20241230174116j:image

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村