カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

そりゃそーだ、蛇窪神社は大行列

元日に近所の神社にいつも通りの初詣をしてきました。

その存在は知っていましたが、昨日は行ったことのない蛇窪神社にお参りに行くと唐突に言い出した夫。

我が家からウォーキングにはほど良い距離なので、出かけてみました。

https://hebikubo.jp/yuisyo/

巳年だし、スマートニュースにも掲載されていたっていうからきっと混んでるよね〜なんて言いながら、晴天の中テクテク歩く。

神社に到着する前からこれはお詣りなんて無理かもというくらいの人通りで、やっぱり無理でした。

神社の入り口から延々続く長い列。

巳年ですものね。

白蛇様のお姿を垣間見ることもできず帰宅の途につきました。

出直しです。

蛇窪神社の下調べもせずでかけ、帰ってからHPを読んでフムフム。

『夢巳札』というお正月と巳の日だけいただける御守りには、蛇窪神社のお札と一緒に『岩国のしろへび』の脱皮した皮が入っているそうです。

天然記念物『岩国のしろへび』、思い出しました。

錦帯橋に行った時、『岩国シロヘビの館』に寄って、白蛇の脱皮した皮が入ったお札を買ったことがありました。

shirohebi.info

google photoで確認したら2017年のことでしたが、あのお札はどこにしまったのか、夫と二人で探してみましたが発見には至らず。

巳の日にもう一度蛇窪神社にお詣りに行くことにします。

《お昼ごはん、夕ごはん》

お節料理を飽きるほど食べたわけではないですが、無性に五目あんかけ焼きそばが食べたくなって、いつもの麻布茶房に寄って、満足、満腹。




お雑煮用の鴨肉で、くわ焼きもどきと鴨汁うどん。

今日は夫の幼馴染と我が家で恒例の新年会。

私にとっても20歳の頃からの友人です。

夫の友人は私の友人でもあり、夫に用事がある時はなぜか私に連絡があるんですよ〜。

なんとなくわかる、その気持ち。



PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村