今回宿泊しているシャングリラ•チェンマイを起点に少し歩き回って、地図を見返してなんとなく周辺の地理感がわかったかんじです。
と言っても、旧市街のお堀周りだけですが。
ちょっと路地を入ってみるとおしゃれなカフェがあったり、お寺があったり。
GRABタクシーで目的地まで最短で行ったらぜったいに巡り会えない。
ノープランの旅だからできたことと、ポジティブに捉えておきます。
乾季だからか、街歩きをしていると埃っぽい気もしますが、山もあり緑も多く目にやさしい。
歩道の舗装がガタガタしていて、キョロキョロしているとつまづきそうなので、用心しています。
それにしても朝は涼しい。
半袖Tシャツで外に出た瞬間、寒っ。
そのうち気温も上がるだろうと、しばし我慢して歩きました。
信号のある交差点は珍しい。派手派手看板はショッピングセンター?
川沿いの小路は大通りより歩きやすい
枝垂れ感がgood
ジャックフルーツが重たそう
ランチに来てみようかしら
googleレンズさまさま
アユタヤの菩提樹の根に抱えられた仏頭を思い出しました
アユタヤにはずいぶん昔に行ったような気がしていましたが、2022年8月のことでした。googleフォトさまさま
ターペー門では写真撮影するグループが大勢いました。お金を払うとポップコーンを撒いてくれて、集まった鳩を驚かせて飛び立った中で撮影されている方々も。
鳩が苦手な私は近寄りません。
歩いた距離17,000歩。
日中はそれなりに気温も上がりますが、汗だくだくなんてことにはならず、心地よいです。
歩き回る以外はホテルのプールサイドで本を読みながらダラダラ過ごす。
プールの水が冷たくて、元気に泳いでいるのはキッズだけ。
プールに入らずジャグジー三昧。
こんなに湯温が高くて温泉みたいなジャグジーは初めて。
プールで体が冷えたキッズと私たち夫婦専用なかんじです。
欧米の方は熱いお湯が苦手?