添乗員同行のツアーに参加したことってありますか?
旅行には回数だけでいえばかなり行っているほうだと思いますが、私は2回目、夫は初めてです。
私の1回だけの経験は、両親が何を思ったかヨーロッパに行ってみたいと言い出して、夫は会社を休めないので私が一人で連れて行くことになりました。
夫がいれはば何かと便利ですが、70代の両親を連れて何カ国か回るなんて考えただけでも無理。
ということで、日本から添乗員同行のツアーに参加したことがあります。
3人参加は私たち家族だけだったので、半端者の私はほぼ添乗員さんと一緒。
同世代の女性だったので楽しかったのですが、ツアー参加者の皆さんから副添乗員のように頼られ、けっこう忙しかったのも今となっては良い思い出です。
今回は初めての国で、なおかつ個人であちこち効率的に観て回るのは到底無理そうだったので、知人が薦めてくれた旅行社のツアーに参加することにしました。
いつもは私がするホテルの手配、飛行機をはじめとする移動手段の手配、空港までのスーツケース宅配、などなどなど、み〜んなやってもらって楽チンったらない。
宅配したスーツケースは空港で添乗員さんがピックアップして、集合場所まで運んでおいてくださるそうですよ。
へ〜、それもやってくださるのね。
出発日が近づき、同行してくださる添乗員さんからご挨拶の電話もいただき、事前に届いていた旅のしおりの中でも重要な点を再確認。
また、その時点での質問事項や心配な点も聞いてくださり、かゆい所に手が届く感じ。
ただ、個人旅行慣れはしているので、そこまでしてくださらなくてもよろしくってよ、ということも多いですが。
いつも個人旅行で完全に自分のペースで行動しているので、団体行動を乱さないように心しておきたいと思います。
ツアーメンバーは多分同年代の方が多いと予想しているのですが、そういう方々の言動にイラッとせず平常心を保とうとも思っています。
もちろん自分たちの言動でイラッとさせないことも肝に銘じておきます。
個人旅行では何も緊張することはないのに、何だか緊張感が増してきたような。
さて、どんな感想を記すことになりますでしょうか。
東南アジアの暖かい地ばかり旅行していたので、何を持っていきましょ。
今回の旅行はかなりスケジュール過密なのですが、荷物は運んでもらえるし、最小限に絞らなくても問題なさそうなので、迷ったら持って行くことにします。