成田出発の際にバッグをゲートに忘れて搭乗し、我ながら呆れてこの先を心配していたにもかかわらず…
またやっちゃいました。
その1
カルナック神殿のエントランスから見学場所まで歩いても300m程度の距離なのにカートに乗って移動する私たちのツアー。
日差しが強いのでモンベルの晴雨兼用サンブロックアンブレラを携帯していたのに、見学が終わってカート乗り場に行った頃、手元にないことに気がついた。
自分の行動を思い出し、考えられるのは往きのカートの椅子の上。
もう見つかる訳もない。
添乗員と現地ガイドが往きのカートのドライバーを見つけて事情を伝えてくれたのですが、
中学生かと思うくらい童顔のドライバーによると、私たちが降りた後カートに乗ったスペイン人グループの一人が自分の傘だと言って持ち帰ったらしい。
ドライバーの申し訳なさそうな顔に、こちらが恐縮してしまう。
このサンブロックアンブレラ、昨年末に購入し持ち歩いたことはあっても、実際に使ったのは初めて。
手に持っていた物を置き忘れがちなのに、確認する癖が全くついていないワタクシ。
その2
ナイル川クルーズ4泊5日、あっという間にチェックアウトの日。
プラスティックカードのルームキー紛失。
このタイプのルームキーは、ホテルによってはチェックアウト時に返却しなくてもオッケーですが、クルーズ船チェックイン時にルームキーを受け取ってなんとなく思ってました。
このキー使い回し?
プラスティックカードのプリントは剥げかけ、ルームナンバーがマジックで書いてある。
ビミョー
で、このルームキーをチェックアウト前日にどこかに落としたらしい。
部屋を出る時に確かにボディバッグに入れたのに無い。
部屋も含めてどこを探しても無い。
仕方がないのでフロントに失くした旨を伝えたら、再発行のため10USドルかかるとのこと。
おまけにとても残念そうな顔をされました。
10ドル、何ソレ?と思うものの、完全に私の過失。
お支払いいたしましたとも。
昔ながらの鍵🔑を失くしたらとても10ドルでは済まないので、とりあえずよかったってことにしておきます。
とにかくパスポートだけは失くすことなく、予定通り日本に帰り着きたいと思います。