朝から冷たい雨。
スカーっとした青空の下、これで鬱陶しい顔面ピクピクともおさらばだわ、と意気揚々と家を出たかった。
雨の中スーツケースをゴロゴロ転がしながらどんより気分。
昨日病院から入院時間の連絡があり、指定の時間に入院手続きを終え、希望通りシャワー付きの個室に入室。
差額ベッド代を支払う価値があるのかどうかは、入院経験がないのでわかりませんが、治療費と併せるとそこそこの金額でちょっと贅沢だったか?
それでも、夫のインプラント費用の総額にはまだ遠く及ばないので、良しとします。
張り合う話しではありませんけどね。
お部屋はビジネスホテルよりずっと広い。
ベッドと枕がホテル仕様と全く違うので、やはり病室です。
シャワーもいつでも使えるし、鍵はかけられないけれどドアを閉めれば一人でのんびり。
今のところは。
私のたった一度の入院経験は30数年前にパラグライダーで墜落して腰椎圧迫破裂粉砕骨折した時以来。
重傷ではありましたが、手術はせずひたすらベッド上で安静にしていただけなので、外科手術を伴う入院はお初。
これが人生最初で最後の手術になることを願ってやみません。
医師との面談で手術の詳細と、術後の経過についてサクサクっと説明を受け、麻酔医との面談も済ませました。
全身麻酔手術の一連の流れは事前にYouTubeで視聴しておくように、QRコードをもらいました。
今時は病院もこんななのですね。
いよいよ明日は手術。
日曜日に実家で父の通帳を探していた時に見つけた母のポイントカード入れ。
中には私が高野山に行った時のお土産、『身代お守り』が入っていました。
母が側についていてくれるようで心強い。
麻酔から覚めた時、吐き気はあるかしら、頭痛はするかしら、髄液は漏れるかしら、心配し始めたらキリがないのでアマプラ観て寝ることにします。
《昼ごはん》
《夕ごはん》
普段いかに食べ過ぎていたのかを実感するライトな食事。
完食したのに、ぜんぜん満腹感がないんですけど。
明日は午前中に手術なので、今日の夕食以降明後日の朝食まで禁食ですが、お腹が空いたりしないのだろうか….
それどころじゃないか。