カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

祝🎉包帯ターバン外れました

日曜日だけれど執刀医も助手の医師も回診にみえて、術後の傷が順調なのでぐるぐる巻きの包帯を外してくれました。
これがけっこう苦痛だったので、さっそくシャンプーをしてスッキリ。
傷口に手術時の血液とかも付着しているので、シャンプーを泡だてて指の腹で優しく、しっかり洗うようにとのこと。
ラジャー🫡
手術した側の頭皮に感覚がなく、突っ張り感だけ少々あります。
右耳の後ろを約8cm切開しているので、触ればデカいホチキス針みたいのに触れますが、鏡に写して見る勇気はありません。
面会に来た夫に見てもらったら、綺麗な傷だと絶賛して写真を撮ってましたが、私には見せなくてよし。
医師から経過が順調なので早めに退院するかと訊ねられましたが、予定通りでお願いしますとお答えしたら、ちょっと笑われました。
早めの退院ということは、傷口のホチキスを外来で外してもらうということになるので、近いとは言え電車で来るのも面倒ですから、3食昼寝つきを続けさせてもらうことにしました。
それはいいとして、肝心の顔面痙攣はどうなった?
それが痙攣してます。
手術当日は引き攣れていないと喜んだものの、翌日には目の周りが時々ピクピクし、昨日からは完全に痙攣しています。
手術後すぐに症状が消失する場合、数日後に消失する場合、しばらくは痙攣が続き忘れた頃にそういえば痙攣してないかも、など様々なケースがあることは知っていましたし、手術の説明でも退院時に50%の患者さんは痙攣があると聞いていました。
痙攣消失までの期間はまちまちだと思いますが、痛い思いもしたのですから、いつか必ず消え失せると信じようと思います。
それにしても寝たきりって辛いですね。
手術当日、翌日は体が痛くてよく眠れず辛かったです。
病院の枕がビーズ枕(?)で固いのにも馴染めず、夫が私の枕を持ってきてくれました。
昼間はできるだけベッドに横にならず、ソファに座って過ごすようにしていたら、昨晩は10時間くらい眠れちゃいました。
術後の吐き気や耳の籠り感はなく、頭痛もほんのちょっとだけだったのは極めてラッキー。
ありがたいことです。
これで痙攣が完全消失していたら言うことなしなのですが…。


3月8日はミモザの日でしたが今年は飾れなかった


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村