カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

退院しました

術後の経過はいたって順調。

顔面痙攣が残っていること以外はですが。

看護師さんによると術後痙攣が完全消失した状態で退院する人の方が少ないくらいだそうです。

それは私も手術についての説明やインターネット情報でも理解していたので、いつか消失すると信じてその日を待つしかないと思っています。

もちろん、完全消失していたらこんなに嬉しいことはありません。

中には期待値が高過ぎて、術後の痙攣にショックを受け看護師さんに泣きつく患者さんもいらっしゃるそうです。

それって事前勉強しなさ過ぎ?と、失礼ながら思ってしまいました。

今の私の痙攣は目の周りが時々ピクピクするのですが、手術前には口角が上がっちゃうくらい引き攣れていたのと比べればかなりましです。

退院前日に抜糸ではなく、ステイプラーの針を抜針しましたが、麻酔を使っていないのにちょっとチクっとしただけでした。

f:id:kaznoco:20250314064302j:image

傷はしっかりくっついているそうで、毎日洗髪して傷口を優しく洗い、よく乾かすこと。

その他の注意事項として、1ヶ月間は飛行機•飲酒禁止。

飛行機はとにかく、飲酒がね〜

明らかにがっかりした顔をしたらしく、医師はお誕生日だったもんね、気持ちはわかりますと言ってくれましたが、退院祝いの乾杯はしばらくお預けです。

入院した日は雨の中スーツケースを引っ張って歩きましたが、退院は荷物持ちの夫が来てくれました。

看護師さんから、あまり急いで元通りの生活に戻そうとして歩き過ぎたりすると、ふらついたり転んだりすることがあるから無理しないようにと言われていました。

確かに。

ノロノロ歩きしかできませんでした。

家に帰りつき、部屋の中が片付いていたのでちょっと安心。

f:id:kaznoco:20250314074148j:image

ベランダの沈丁花が生けてありました

お昼は一度行ってみようといいながら縁がなかったお店にでかけてみました。

中華点心のお店です。


f:id:kaznoco:20250314073144j:image

f:id:kaznoco:20250314073149j:image

夫はよだれ鶏セット、私は水餃子セット。

よだれ鶏は夫が今までで一番美味しかったと言っていました。

水餃子は基本の餃子に本日のオススメから具を追加できるので、私はパクチー 追加。

具にしっかり味がついているので、タレにつける必要はありませんでした。

ドリンク付1,200円。

お店もcafeのようにオシャレで、食器はル•クルーゼでカラフル。

品川水族館近くの『Cc点心』というお店です。

 

f:id:kaznoco:20250314073207j:image

夕飯は入院中に食べられなかった麺類をリクエストしたら、夫が牡蠣入りタンメンを作ってくれました。

 

f:id:kaznoco:20250314085221j:image

梅園のあんみつに苺とバナナをトッピングby夫

 

しばらくは病人のように弱々しくしていようと思います。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村