昨年安請け合いしてしまった元会社OB会の役員・・
これが何かと忙しい。
忙しいと言ったって、全て無償の完全ボランティア活動。
このお役目を長らく続けてくださっている諸先輩方には頭が下がります。
人海戦術で乗り切ってきた事務仕事を簡素化するためにシステム導入を検討していますが、集合して会議するのは時間的にも費用的(集合場所までの交通費など)にも無駄なので、Web会議をすることになりました。
退職前はコロナの影響もあってリモート会議がそれなりにありましたが、退職してこんなことになるとは想像していませんでした。
外出するよりはマシですが、なんだかな〜と思いながら参加。
ただし、Web会議経験者に絞ったらほんの数人となりました。
当然ですよね。
だから人海戦術が続いてきたのですから。
ということで、システム導入が進んだら進んだで、また担当業務が増えそうな予感がします。
そして数日後には定例会議(リアル)にも出席予定。
家では広報担当として編集作業を中古PCでやってます。
締め切り近し。
時間はあるので、趣味だと思って乗り切ります。
《夕ごはん》
カツとじ
ヤリイカと大根の煮物
スティックセニョールの辛子醤油和え
ホタルイカとケールのペペロンチーノ
竹輪のキュウリ詰と杏漬詰。
夫が前ぶれもなくヤリイカを買ってきましたが、料理するのは私なのね。
里芋と煮ようと思ったけれど、里芋がお高かったので大根に変更。
先日、麹町に所用で行った際各地の福祉作業所で作られた物を販売しているお店で、りんごのシロップ漬けと、杏漬けを購入しました。
杏漬けは甘いのかと思ったら、赤紫蘇と一緒に梅干しのような漬け物でした。
カリカリしているけれど、杏の香りはしっかりあって美味しかったですよ。
お茶受けにもぴったりですが、刻んで大葉と竹輪に詰めてみました。