カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

美容院でも電子書籍

先月入院する前に美容院に行って以来だったので約40日ぶり。

いつもは4週間おきにカットとカラーをしているので、本当に鬱陶しかった。

ショートヘアは以外と手入れに時間とお金がかかるかも。

久々に行った美容院にちょっとした変化がありました。

あまり読むことはありませんが、いつもスタッフがセレクトしてくれた雑誌3冊が並べられる代わりにタブレットが1台置いてあります。

紙の雑誌ではなく、タブレットで自分で電子書籍を選ぶように変更したそうです。

Amazon Kindleで本や雑誌を読むこともありますが、たまに美容院で手にする雑誌はそれはそれで楽しみでもありました。

美容院のタブレットには『dマガジン』のアプリが入っていたので、ちょっと調べてみたらKindleより1ヶ月あたりの利用料は安くて580円。

Kindleは雑誌だけでなく無料で読める書籍も多く、単純に比較はできませんがdマガジンでは雑誌の最新刊も閲覧可能なようです。

最新の旅行ガイドブックも閲覧可能。

これはちょっとポイント高い。

dmagazine.docomo.ne.jp

本はタブレットではなく文庫本を読むことの方が圧倒的に多く、Kindleは雑誌を立ち読みする程度の使い方しかしていないので解約しようかと思っていたところだったので、『dマガジン』に変更しました。

docomoユーザーではありませんが、dカードを持っているので、そのID・PWで簡単に利用開始ができました。

一つのアカウントで同時に10台のディバイスが利用できるので、早速自分のスマホタブレット、PC以外にも夫のスマホにもアプリをインストールして使用開始。

31日間はお試し期間で無料。

その間にキャンセルすれば利用料は発生しません。

同時にKindleは解除しました。

美容院ではページをめくりながら雑誌を読みたいところではありますが、タブレット導入によるコスト削減効果はかなりあると思いますのでやむを得ません。

その代わり、日常使いに便利なアプリを知ることができたので良しとしましょう。

《夕ごはん》

美容院の帰りにお蕎麦屋さんで夕ごはん。

筍の天ぷら

白海老の天ぷら

春野菜の天ぷら

鳥わさ

鍋焼きうどん

晴耕雨読のお湯割り、熱々鍋焼きうどんであったまりました。



PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村