カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

沖縄本島最北端の辺戸岬!

27日から4泊5日の沖縄旅行中です。

昨日はあいにく一日中雨でしたが、今日は朝から晴天で、湿度もなく爽やか。

初めて本島最北端の辺戸(へど)岬に行ってきました。

辺戸岬少し手前にある道の駅おおぎみに泊まっていたキッチンカーはコーヒー屋さんでした。

沖縄県産のコーヒーでちょっと休憩。

スタバのコーヒーも高いから滅多に飲まないのに、1杯1,100円のコーヒー。

少し冷めるとフルーティーな香りが強くなるので、ゆっくり飲むのがお薦めだそうです。

なるほど。


辺戸岬です。

最高の眺め。

水平線に鹿児島県与論島がうっすらみえました。

その後『アスムイハイクス』でプチハイキング。

昨年、やんばる大石林山から名称が変わったそうです。





2億5千万年前の古生代に海の中で形成された石灰岩が、地殻変動によって地表に現れてできたのが大石林山だそうです。

沖縄本島の形ができはじめた時からここにある山。

こちらも一見の価値あり。

行ってよかったです。



PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村