休日と言ったって私はほぼ毎日が休日ですが、まだサラリーマンの夫はカレンダー通りにお休み。
お天気がいい休日はどこも混雑してそうなので、昨日はいつものウォーキングコースを歩いてみました。
新緑の中に紅葉?
さすがにゴールデンウィークだけあって、普段とは全く違う人出で賑わってました。
キッチンカーも3台登場していましたが、初めてみましたよ。
イルカショーをやる水族館も大盛況のようでした。
この品川区民公園は最寄りの駅から徒歩で来られるし、入園料はかからないし、小さなお子さま連れには最高だと思います。
いつもは人がいない芝生の広場にも昨日はポップアップテントを広げているファミリーがいっぱい。
紫陽花スタンバイOK!
私たちは公園の中を2周ウォーキングして退散しました。
帰りがけに『洋食入舟』でランチ。
こちらは昨年創業100周年を迎えた洋食屋さん。
すぐ近くにお蕎麦屋さんがあるので、ついそちらに行きがち。
入舟さんには久々の訪問となりました。
開店前から並んでる方たちがいらしたので、ウォーキング後に寄った私たちはかなり待つことを覚悟していましたが、ちょうど開店後1回転するタイミングで5分ほど待っただけで入店できました。
スタッフの方が着ていたTシャツがかわいい
夫は鹿児島産釣り鰺フライ、私は入舟ランチA(ロールキャベツ、クリームコロッケ、鮭フライ)を注文。
サービスのポテトスープが熱々で美味しいです。
満席だったこともありお料理ができあがるまで少々時間がかかりましたが、たいへん美味しゅうございました。
それはいいのですが、隣のテーブルの大学生カップルのことが気になって仕方がありませんでした。
すみません、漏れ聞こえる会話で大学生と判断しちゃいました。
私たちが入店した時には既にポテトスープがサーブされ、ほどなくしてオムライスとカレーライスがそれぞに運ばれてきたのですが、一向に食べ始めずずっとおしゃべり。
もう気になる気になる。
だってせっかくのお料理が冷めてしまうではないですか。
私たち夫婦だったらあっという間に食べ終えてしまうはず。
外には空き待ちの方も大勢いらっしゃるし。
こういうの嫌いです。
やっと食べ始めたと思ったら、男子もオムライスをスプーンでチビチビ。
半分ほど食べたと思ったらスプーンを置いておしゃべり。
そんなこんなで私たちはビールも飲みながらの食事だったのに、食べ終わったのはほぼ同時。
お待ちの方もいるから早々にお会計を済ませて出ようと思ったら、そのカップルはそれからフリードリンク(ランチ時間帯のサービス)のコーヒーを取りに行きましたよ。
お値段の問題ではありませんが、オムライス、カレーの単品820円で混雑時に長居されたらお店も、店外で待っている方たちも気の毒な気がするのは私だけ・・?
ここはcafeじゃなくて洋食屋さんなのですから。
でもcafeよりずっとリーズナブルなお値段でランチデートはなかなか賢い選択なのかもしれません。
ホント余計なお世話ですが、なんだか気になってしまったランチタイムとなりました。
《夕ごはん》
餃子
アメーラトマト
お昼にしっかり食べたので餃子とノンアルビールだけ。
半分は刻んだパクチーを入れました。
餃子の皮は買ったものですが、いつも買うのは大判で厚みのあるもの。
モチっと食感がいい上に、食べ応えがあります。
梅園のあんみつにフルーツをトッピングしました。
夫が。