4月末から父は弟宅で同居トライアル。
と言っても、ゴールデンウイーク後半は私の従兄弟と一緒に父の実家があった新潟に遊びに行っていました。
弟の家で当座必要な着替えや、従兄弟へのお礼、お小遣いなどの準備は私がして父に持たせました。
弟との同居を決心してからの父は善は急げとばかり、家の中の片付けを始めました。
心配事は色々ありますが、私はなぜそんなに父を心配するのかしら。
父の身に起きるか起きないかもわからないことを考えては悪いことばかり思いついてしまいます。
よくよく考えてみると、何かが起きてしまった時に私自身が後悔したくないだけかもしれません。
それって私の自己満足?
父が弟宅で同居をすると決めたのは、やはり一人暮らしが寂しいのでしょう。
夜一人でテレビを観ながら夕飯を食べる父の姿を想像すると、一人で自由を満喫しているとは到底思えません。
週に何度か私や弟が父を訪ねても、その寂しさを埋めることはきっとできません。
この先のことを考えれば寂しさだけではなく、不安もあるでしょう。
父の決心を優先し、この先何かが起きればその時に考えましょう。
そして同居を受け入れた弟夫婦に口出しはしないようにします。
今日父が弟宅から一旦自宅に戻るので、家の中の片付けを弟と一気にやってしまおうと思います。
父が元気な今だからこそ同居ができると気持ちを切り替えて、父を住み慣れた家から送り出しましょう。
《夕ごはん》
焼きうどん
蒸籠蒸し(鶏ひき肉と豆腐のシュウマイ、蓮根、にんじん、しめじ、キャベツ)
一人のお昼にたまに焼きうどんを作って食べると夫に話したら、今晩焼きうどんにしてとリクエストがありました。
ラジャー🫡
喜んで!