Amazon や楽天でショッピングすることがしばしばありますが、飲み物などの自分では持てない重いもの以外は宅配ロッカーを指定しています。
在宅していることが多いとは言え、エレベーターの待ち時間などを考えると配達に余計な時間がかかっては申し訳ないかと…
余計なお世話ですか?
宅配ロッカーへの配達完了通知が来たら、できるだけすぐに取り出しています。
昨今利用が増えて宅配ロッカーに空き無しなんてことも多いですから。
先日もパストリーゼの詰め替え用2本を宅配ロッカー指定にしておいたのですが、ほんの30分近所で買い物をして帰宅したら、玄関ドアの前にダンボールが置いてありました。
マンションのエントランスはオートロックなので、他のお宅への配達のついで?
インターフォンの来客記録もないし、これってどうなんでしょ。
念の為配送方法を確認したら、宅配ロッカーを指定していたんですけどね〜。
そして『配達完了』メールにはご丁寧に玄関先に置かれた段ボールの写真が添付されていました。
玄関まで届けた方が親切という気配りなのでしょうか。
初めて玄関前に置き配されて、ちょっとギョッとしてしまいました。
《夕ごはん》
鶏もも肉とキャベツのクリーム煮
青菜のオイスターソースかけ
こごみと鰹節の麺つゆマヨ和え
冷奴
島らっきょうの醤油漬け
父からお土産でもらった名前のわからない葉っぱはこれで終了。
菜の花っぽい味です。
こごみ、うどはまだ冷蔵庫に在庫あり。