カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

お宝発見!

父は実家から弟の家に転居しました。

まだ実家の片付けは終わっていませんが、父の身の回りの物は私が箱詰めにして弟に運ばせました。

父に『これは持って行くの?』と聞けば、ほぼ持って行くと言うので、洋服や下着などは私が勝手に仕訳しました。

普段はLINEでしかやりとりしない弟から『たいへんなことが起きた!』と電話があり、嫌な予感。

今度はお父さん何やったの?

それがさ〜、フフッ

箱詰めした洋服をクローゼットにしまっていたら、UNIQLOのフリースジャケットがなんか重い?と思って確認したらポケットに帯封付きの100万円が入ってたそうです。

例のやつに間違いない。

 

kaznocodiary.com

 

フリースジャケットを段ボール箱に入れたのは私です。

捨てようかと思ったけれど、亡くなった母とお揃いで買ったものなので、不要だったら弟の家で処分してもらおうと、とりあえず箱の中に緩衝材代わりに入れておいたのでした。

その時には全く気づきませんでした。

もし捨てていたら、間違いなく100万円もろとも捨てていたに違いありません。

フリースジャケットはハンガーラックにぶら下がっていましたが、まさかそのポケットに隠すなんて想定外。

ということは、隠し場所としてはアリってことでしょうか。

残念なのは父が隠したことはもちろん、そもそも存在さえも忘れてしまったこと。

弟と相談して、存在も忘れている父には告げず、弟が保管しておくことにしました。

まだ同居生活を始めたばかりの父ですが、食事の心配をしなくてよくなったのが一番助かると言っています。

父が不安なく快適に過ごせることを願いつつ、私の実家の片付けはまだまだ続きます…

 

《夕ごはん》

f:id:kaznoco:20250524064756j:image

おウチ焼肉

夫から厚切りタンを買ったと連絡あがあったので、追加でハラミとサムギョプサル用の豚バラ肉を買ってきました。

私がお風呂に入っている間にテーブルに並べてくれたのはいいのですが、雑っ!

タレに漬けこんでおいたハラミはお皿にきれいに並べ、厚切りタンには切れ込みをいれてほしかった。

BBQじゃないんだから、せめてパックから出しましょうよ。

まーいいですけど。

そしてIWATANIの『やきまる』登場。

煙はかなり抑えられますが、それでも油煙ゼロというわけにはいきませんから窓を開け、換気扇を回し、ガラス製のペンダントライトにはビニールカバーが必須です。

f:id:kaznoco:20250524064843j:image

〆は冷凍しておいたおにぎりをレンチンして炊き肉のタレを塗って、『やきまる』で焼きおにぎりにしました。

美味♡

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村