沖縄は早くも梅雨が明け、関東地方もいよいよ梅雨入り間近。
私の天敵、湿気!の季節到来。
癖っ毛なので雨の日など湿気があると髪が広がって収拾がつかない。
雨でなくても汗をかいたら同じく髪は爆発。
本当にこの癖っ毛は父親ゆずりですが、DNAを呪いたくなります。
これから約半年は憂鬱な気分で過ごさなくてはなりません。
そんなことを知らないから仕方がないと言えばその通りなのですが…
元会社OB会メンバーで会食した時、20年以上前に同じ職場にいたオGサンから突然言われた一言
『カツラ被ってるの?』
へっ?
誰に向かって言ってるのかキョロキョロしちゃいましたよ。
しかし、オGサンの視線は私に向かっているではないですか。
『ヤダわ〜、地毛ですよ。癖っ毛だからボリュームでちゃうんですよ』
と、顔が引き攣りそうになりながら笑顔で答えました。
そうしたら
『女性も年齢とともに髪が薄くなるのに、スゴイ膨らんでるからカツラ被ってるのかと思っちゃったよ〜、アハハ』だって。
なんというデリカシーの無さ。
一応ホテルでお食事だったので、出かける前に頑張ってブローはしたのでこんなかんじ。
確かにボリューミー?
でも私にとっては爆発前の状態で、雨でも降ったらここから更に膨むんですけど。
せめてカツラじゃなくてウィッグとでも言ってもらいたいかったわ。
最近はオシャレなウィッグもたくさんあって、私もブローするのが面倒な時に便利かもなんて思ったこともありますが、この季節は暑そう。
ていうか、人の心配する前にそちら様こそ淋しくなったお髪にカツラ被ったらいかがでしょう。
言えませんでしたけどね。
あー憂鬱な季節。
今日も雨の中ボランティアに行くので、到着した時には…爆発💦
《夕ごはん》
カマスのひらき
にんじんと小松菜のきんぴら
五目豆
納豆
十六穀米のごはん
大根と揚げの味噌汁
大きなカマスでコンロのグリルに入らなかったので、ビストロのグリルで焼きました。
焼き魚の後は消臭モードでお手入れを忘れずに。
十六穀米はモチっとして好きです