梅雨の季節は鬱陶しい。
ですが気温が低いうちはまだマシで、梅雨後に猛暑がやってくるのかと思うと恐ろしい。
今日は梅雨の合間の晴れで嬉しいですが、蒸し暑くなりそうです。
元会社の後輩が報告事があるというので我が家でランチ。
だいたい察しはついていましたが、これは祝杯をあげることなのか…
まっ、本人にとっては喜ばしいことのようなので、とりあえずお祝いの乾杯をしますかね。
3年以上別居し、やっと離婚が成立したそうです。
彼女から結婚するという話しを聞いた時にはそれはもうビックリ。
お相手も同じ会社でよく知っていましたが、10歳以上の年齢差に加えて、二人の接点が全くわからない。
それでも双方離婚経験あり、40代と50代の再婚は人生経験を積んだ大人の選択で羨ましくもありました。
照れながらも仲良しっぷりが隠せない二人揃っての報告会が微笑ましかった。
その後も新居のタワマンに何度かお呼ばれして、ご主人が料理の腕をふるってくれました。
それが、なんということでしょう。
いつの頃からか色々な行き違いがあったようで別居、その後弁護士をたてたもののなかなか離婚が成立しませんでした。
私は後輩からの話ししか聞いていませんが、どちらか一方だけに原因があるのではないと思います。
それでもやっとスッキリした後輩は、つくづく仕事を辞めなくてよかったと言ってました。
資産があると別れる時に気持ちの問題だけでなく色々大変そうです。
ウチはもうこういうことにかけるエネルギーも残っていないし、波風立てず現状維持ってところでしょうか。
とりあえずこの話しは早々に終えて、あとはいつもの通り5時間飲んで食べてお開き。
豚肉レタス巻と野菜の蒸籠蒸し
ささみと三つ葉の柚子胡椒和え
ししゃもの南蛮漬け
ランチだったので白ワインは1本だけ。
このあと甘いものを食べながら紅茶でだらだら。
来週は結婚を機にパートナーが経営する会社の仕事をするために退職した後輩が我が家に遊びに来ることになっています。
会社も自宅も関西にありますが、後輩が一緒に仕事をするようになって事業はどんどん拡大し、今はビジネスで世界中を忙しく飛び回っています。
東京で仕事があるそうで、新幹線で帰る前に寄ってくれるらしい。
世界のあちこちの話しを聞くのが楽しみです。
私ときたらすっかり内ごもりでお恥ずかしい・・