カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

本物のビールであっという間に酔う

関東地方はまだ梅雨明け宣言がだされていませんが、7月中旬までの天気予報に☔マークはなく、実質梅雨は明けているのでしょうね。

そんな中、2日連続して横浜に行ってきました。

東京の端っこですが東京生まれ東京育ちなので、横浜というだけでちょっと遠足気分。

実家に帰る際には東京駅から中央線快速電車を利用していたので、東京や銀座界隈で買い物することが多かった。

父が弟の家に転居して実家に帰ることがなくなると、東京駅を利用する機会もめっきり減りました。

遠足気分の横浜駅に行くのも、東京駅に行くのも実は我が家からはほぼ同じ時間。

これからは横浜駅界隈を少しずつ探索してみたいと思います。

昨日は横浜ベイクォーターで買い物した後にキリンビアシティーに寄ってみました。

キリン贔屓というわけではありませんが、時間をかけて注がれるビールのクリーミーな泡が良いのですよ。

最寄り駅にあったキリンビアシティが閉店した時はちょっと残念でした。

f:id:kaznoco:20250629090531j:image

変わらぬクリーミーな泡が良き!

キリンビアシティでレギュラーサイズの本物のビールを3杯飲んだらほろ酔い気分になっちゃいました。

f:id:kaznoco:20250629090547j:image

稚鮎のフリット(カレー塩添え)が美味しかった。写真以外にもガーリックチャーハンとかとかとか・・満腹

 

 

本物のビールって言うのも変ですが、家でノンアルコールビールしか飲まなくなって、すっかりその味に慣れてしまいました。

最近は罪悪感なく、昼からお茶代わりにプハーッとやることさえあり、ノンアルビールでも十分楽しめちゃう。

身体の順応性はこの歳になってもあるものですね。

父は下戸なのに、祖父から隔世遺伝したらしい私はかなりアルコール耐性があって、飲んでも変わらず燃費が悪いとまで言われていたのですが。

キリンビアシティと同じフロアに大好きなACTUSがあり、おまけに「SALE」の文字。

吸い込まれるようにお店に入って予定外のお買い物。

完全にアドレナリンが出ていたと思います。

それは夫も同じ。

こういう時には意気投合しちゃって止める役がいない・・

 

夫はこの暑い中、鎌倉の山に走りに行きました。

私は新入社員のころ(←約半世紀前?)から親しくしている先輩と銀座でランチ♪

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村