カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

2025-01-01から1年間の記事一覧

極楽浄土の蓮の花

涼しい朝だった昨日、行くなら今でしょってことで上野不忍池に蓮の花を見に行ってきました。 kaznocodiary.com 昨年は頑張って朝早くに行ったのに、昨日は出遅れて到着した時には9時を過ぎてしまい、けっこうな人出になってました。 曇り空で風は涼しく、絶…

アフリカ柄のパンツを作ってみた

友人からウエストゴムの簡単パンツを縫ったと写真が送られてきました。 それがとても素敵。 もともとお金はかけず、でもオシャレな人なので布選びのセンスもいいのだと思います。 ならば私も作ってみたい。 型紙も不要だそうなので、生地を買って水通しだけ…

肌寒いくらいです/蓮の花

今朝の東京の最低気温は22.1℃だったそうです。 夜中に窓を閉め切っていたので室温は25℃を超えていますが、ベランダに出ると半袖では肌寒いと感じるくらいです。 昨晩の雷雨で冷やされたんですね。 地域によっては記録的短時間大雨情報が出されていました。 …

水道基本料金無償

世情に疎くて恥ずかしい。水道・下水道使用量等のお知らせがポストに入っっていました。検針の方がいらしたんですね。料金はクレジットカード支払いだし、2ヶ月に一回の料金はほぼ横ばいなので詳細を見ることは滅多にありません。エレベーターの中で手にした…

ボランティア活動中に驚いたこと

このピクトグラムをご存知でしょうか。 割と認知されていると思ってました。 少なくとも医療関係者には。 病院でのボランティア活動では受付や院内案内のお手伝いをしています。 診療科によって建物も違うので、患者さんに説明する時にはフロアマップを示し…

ICUでピース、93歳父

深夜に弟からおびただしい数の着信履歴があり、父が腸閉塞のため緊急手術を受けICUに入ったと聞き青ざめました。kaznocodiary.com大病をしたことがない健康自慢の父ですが、さすがに年齢を考えればこれがきっかけとなって寝ついてしまうなんてこともあり得る…

93歳の父が緊急手術を受けた

昨夜は20時前に寝てしまい、夜中2時頃に喉が渇いて目が覚めてしまった。 リビングに置いてあるスマホを見たら、着信履歴と留守電がすごいことになってました。 連絡はほとんどLINEで済ます弟からだったので、きっと同居をしている父のことだと思い、ドキドキ…

サラ・ブライトマン東京公演に行ってきた

先週土曜日6月28日にテレビで何気なく観た『題名のない音楽会』にサラ・ブライトマンさんが出演されていて、来日されているのを知りました。udo.jpCDとDVDは持っているけれど、もちろん生の歌声を聴いたことはありません。同世代のサラ・ブライトマンの生…

不正検知されてクレカが使えなくなった

夕飯を食べていたらクレジットカード会社のアプリからメッセージ。 何?何? 20:02にクレジットカード決済しましたか? 不正利用検知をしたので、決済を停止しました。 本人利用かどうかアンケートに回答せよ、というような内容。 食事中に買い物なんかして…

トムヤムクンちゃんぽんで機嫌なおし

もう! 自分が信じられない。 昨日は元会社OB会の用事で暑い中出かけなくてはならず、慌てて汗だくになることがないように早めに支度をして、駅まで5分のところを10分以上早く家を出て日傘をさしてプラプラ歩いてる時… スマホを家に忘れたことを思い出しま…

上半期ふりかえり2025 早過ぎ・・

今週のお題「上半期ふりかえり2025」何もしなくても1日があっという間に終わるのですから、2025年の半分もあっという間に過ぎ去りました。備忘録を兼ねて、スマホのカレンダーを見ながら書き留めておきます。たった半年なのに既に忘れていることも多く、スマ…

激安洗濯機今も現役

暑くてちょっと外に出ると汗まみれ。 洗濯回数が増えますが、ギラギラ太陽であっという間に乾くのだけは助かります。 今使っている洗濯機はAQUAの縦型4.5kg。 二人暮らし用には容量8kgが推奨されているのでかなりコンパクト。 それもそのはず、私が単身赴任…

本物のビールであっという間に酔う

関東地方はまだ梅雨明け宣言がだされていませんが、7月中旬までの天気予報に☔マークはなく、実質梅雨は明けているのでしょうね。 そんな中、2日連続して横浜に行ってきました。 東京の端っこですが東京生まれ東京育ちなので、横浜というだけでちょっと遠足…

黒柳徹子-時代を超えるスタイル-眼福でした

NHK BSで朝ドラの再放送『チョッちゃん』をみています。 黒柳徹子さんのお母様である黒柳朝さんの自伝『チョッちゃんが行くわよ』が原作のドラマです。 今、ドラマでは黒柳徹子さんが生まれ、まだベビーベッドの中で寝ているような時代です。 その赤ちゃんが…

日比谷図書文化館でエジプト

エジプト講演会 2月に参加したエジプトツアーの旅行社主催の講演会『大ピラミッドと大エジプト博物館の歩き方』に参加してきました。 ツアーで大エジプト博物館は見学してきましたが、まだプレオープン中。 いよいよ今年7月3日にグランドオープンと思いきや…

氷もアイスクリームもデロデロリン💢

やられました。 もう何度目? 夫は仕事から帰ると、まず冷蔵庫の扉を開けます。 自分が何か買って帰ったわけでもないのにです。 言っても言ってもこの習性が変わらないどころか、言うと不貞腐れるガキンチョぶりなので黙ってます。 まだ手も洗っていないのに…

menuでデリバリーしてみた

朝のウォーキングの帰り道に通りかかったホットドッグ専門店。ウチから徒歩10分くらいの距離なのでお昼に食べに来てみようってことに。シャワーを浴びてクーラーの効いた部屋でまったりしていたら、暑い中でかける気持ちが萎んでしまいました。それでも夫は…

暑い日は映画観賞『国宝』『父と僕の終わらない歌』

家でゴロゴロしながらAmazon Prime Videoを視ることが多く、最近映画館に行ってないかも。 これは観たいと思っていた『国宝』 大ヒット上映中 ブロガーさんの記事を読んで早速観てきました。 自宅から徒歩15分圏内のいつもの映画館。 平日だったので大ヒット…

ウチcafeで8時間喋りっぱなし

関西に住んでいる元部下ちゃんが、仕事で東京に来たので帰る前に寄ってくれました。 どこかでランチでもと思っていましたが、あまり時間もないようで、朝10時に来るっていうからお店開いてないじゃん。 で、我が家でお茶ってことで。 暑いから外出しなくてい…

気がつけばプチプラコスメだらけ

昨日のNHK朝イチのお題は『眉の悩み』わかる〜最近は白髪の眉を発見してブルーな気分。抜くわけにもいかないのでプチプラ眉マスカラで目立たないようにしていましたが、眉マスカラは正解だったようです。会社勤めをしている頃から念入りにお化粧をすることは…

ノンアルビールは水分補給になる?

もはや梅雨の晴れ間ではなく夏!でしょ。お天気アプリの2週間予報に傘マークはなく、気温は全て30℃超えです。昨日は週に一度のボランティア活動の日で往復4km歩いたらもうバテバテ。日傘をさしても歩道のアスファルトからの照り返しがハンパない。途中で買…

ラムセス大王展/スマホ操作難あり夫

いつものことですが、日曜日の朝食後『ラムセス大王展』に行きたいと言う夫。 ramsesexhibition.jp 前から行きたいと言っていたのでそれはいいのですが、言葉足らずなんですよ。 『ラムセス大王展に行きたいから、チケット買ってください。』と、言うべき。 …

年金、父の日•••

今日は父の日。 父の誕生月でもあるので、6月には誕生祝いを兼ねて一緒に旅行をすることが多かったです。 その父も先月から弟の家で同居を始めたので、初めて父宛にプレゼントを送りました。 旅行かプレゼント手渡しだったので、ちょっと複雑な心境です。 今…

ワインにも合う羊羹を買いにウォーキング

いつ、何で知ったのか覚えていないけれど、頑張れば歩ける距離にあるお店。 当然店名も覚えていないので、イチジク入り羊羹で検索して見事にヒットしました。 約4kmの距離で、車では通ったことがあるけれど歩いたことはない道を汗かきながら歩きました。 幹…

祝⁉︎おひとりさま人生スタート

梅雨の季節は鬱陶しい。 ですが気温が低いうちはまだマシで、梅雨後に猛暑がやってくるのかと思うと恐ろしい。 今日は梅雨の合間の晴れで嬉しいですが、蒸し暑くなりそうです。 元会社の後輩が報告事があるというので我が家でランチ。 だいたい察しはついて…

カツラかぶってるの?

沖縄は早くも梅雨が明け、関東地方もいよいよ梅雨入り間近。 私の天敵、湿気!の季節到来。 癖っ毛なので雨の日など湿気があると髪が広がって収拾がつかない。 雨でなくても汗をかいたら同じく髪は爆発。 本当にこの癖っ毛は父親ゆずりですが、DNAを呪いたく…

今年はクチナシの花がたくさん咲きそう

虫に丸坊主にされたベランダのクチナシは見事に復活し、今年は今まで見たこともないほどたくさんの蕾をつけました。それが順々に花開き、ベランダの窓を開けるとクチナシの甘い香りがして嬉しいったらありません。kaznocodiary.com広くもないベランダに三大…

予定のない土曜日はビーチを散歩

お散歩以外ネタはないのかってかんじですが、昨日もいい天気だったので自宅近くを夫とウォーキングという名のお散歩。ビーチと言っても人口ですが、水辺で遊ぶお子ちゃまたちを眺めているとほのぼのとした気持ちになります。 このベンチに腰掛けてしばしマッ…

手術後検診のあとに鳩山会館に行ってみた

片側顔面痙攣手術後3か月検診 鳩山会館に行ってみた google mapはなかなか厳しい 片側顔面痙攣手術後3か月検診 早いもので手術後3か月が経ちました。 残念ながら痙攣は未だ消失せず、むしろ手術前よりひどくなっているような気さえします。洗顔時などに目を…

雨上がりの朝んぽ/お赤飯が好き

昨日の雨から一転して朝からいい天気。 昨日買ってきた芍薬が一気に花開いてました毎朝5時には目覚めているけれど、朝食までの時間はビデオを視たりスマホでネットをみたり特段何もせず過ごしてしまう。これではもったいないと思いたち朝食後にお散歩にでか…