カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

母のこと

母の日ですね

肌寒い日曜日。母が他界して2回目の母の日。そして手元供養していたお骨をお墓に納めて初めての母の日は、ちょっぴり切ない日となりました。 5月は母の日、6月は父の誕生日と父の日で、この季節は何かとイベントがあり思い出の写真もいっぱいあります。そ…

桜の樹の下で

昨日は1週間ぶりに実家の父のもとへ。実家の周りの桜並木もそろそろ見ごろは終わりそう。 ほとんどがソメイヨシノだけれど、家のすぐ横に立派な枝垂れ桜が2本。今年は咲き始めが早かったようで、もう葉桜。花が咲いていなくても、この樹の下を通るたびに思…

母はそこにはいません、よね。

雨上がりの月曜日。母は寒くないかしら?そんなことを思ってしまう。 昨日は一昨年末に他界した母の納骨式でした。家で最期を迎え、そのまま父の側で手元供養していましたが、その父が昨年母のためにお墓を建てたいと言う。それはそれは献身的に母の介護をし…

あっという間に一年

おはようございます。今朝も雨まじりで寒いです。昨日温泉旅行から帰ってきました。宿泊した湯の浜温泉『亀や』は、ずいぶん前になりますが両親と一緒に利用したことがあります。当時の母は膝痛で病院通いをしていましたが、温泉で温まったら痛みが和らぎ正…

父の見守り

おはようございます。今日は昨年他界した母の誕生日。これから一人暮らしをしている父のところに行ってきます。4年前、母が一人での外出が困難になり、ガラケーを使う機会もなくなり、父が母のガラケーは解約し自分はスマホに変更したいと言い出しました。…

母のこと

こんにちは。今日も朝からいい天気。これからちょっと出かけてきます。 昨日は母のお墓の契約をしてきました。 母の看取り お葬式をどうするか 手元供養 母の看取り 母が他界してもうじき1年が経とうとしています。この間、色々ありましたが、一人暮らしに…

母のこと

今日は母の月命日ブログタイトルがハッピーライフなので、母のことを書くのはためらいもありますが、約3年の在宅介護について少しずつ書き留めておきたいと思います。昨年母を亡くしました。自宅で息を引き取ったことに気づかなかったくらい、安らかな旅立ち…