南伊豆の温泉に入って帰ったばかりなのに、家から徒歩で行ける温泉に行ってきました。
天然温泉平和島|東京都大田区の天然温泉、年中無休・24時間営業
回数券を買ってあるのでお気軽です。
さすがに祭日で、やや混みでしたが不思議なのは浴場は空いているのに、リラクゼーションルームやレストランは混んでいるんですよ。
お風呂はそこそこに、リクライニングチェアで日がな1日、漫画読んだりテレビをみたり、スマホで動画を観たりして過ごしているらしい。
我が家は1時間お風呂に入って(サウナ、ミストサウナ含む)、中休みして1時間お風呂に入って(ヘアドライ含む)終了が定番。
土日祝は料金2,800円(タオル、館内着つき)ですが、回数券だと約2,000円。
交通費もかかりませんし、ここで十分じゃないの。
ただ…
帰ってから上げ膳据え膳がないのだけがね〜
《夕ごはん》
鯵の干物(下田で買いました)
本鮪と蛸の刺身
めかぶ納豆
茄子の漬物
なめこと豆腐の味噌汁
下田で生わさびを買ったので、お刺身でたべてみたいと夫。
チューブのものとは香りが違いますね。
干物と刺身、妙な組み合わせの夕飯でした。
古米を炊く時にお酒や蜂蜜を加えると美味しくなるそうなので試してみましたが、古米は古米でした。
あと少し残っている古米はパエリアとか、チャーハン用にして新米買います。
せっかくの新米を味わう前に、古米になっちゃう。
炊きたての新米に生わさびをのせて食べてみたいです。