カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

シニアの散歩☆横浜でバラを愛でる①

天気予報通り朝から雨です。

今年一番の雨量だそうですよ。

この雨の中、私は実家に帰る用事と顎関節症受診のため出かけなくてはならず、朝からちょっと憂鬱です。

お仕事に行かれる方は尚更ですね、お察しいたします。

昨日は曇天でしたが、風は涼やかで歩きやすい日でした。

なんだか散歩するしか能がないようですが、薔薇が見頃だと聞いて山下公園港の見える丘公園に夫と出かけてきました。

JR関内駅からスタート。

南口から出ると横浜スタジアム

昨日はベイスターズvsタイガースの試合があったので、それぞれのユニフォームを着て観戦に来た人たちで溢れかえっていました。

スタジアム入場前にも記念撮影されている方々も。

ここから中華街の入り口手前に小さな庭園があることに初めて気づきました。

『彼我庭園』とありますが、なんて読むのかしら。

検索してみたら『ひがていえん』だそうです。

外国人「彼(ひ)」と日本人「我(が)」の双方が利用できたことから「彼我公園」と呼ばれていたそうです。

garden-guide.jp

小さいお庭ですが、なかなか風情がありました。

ここから中華街入り口の門が見えます。

山下公園に行くには中華街を通らなくてもいいのですが、久しぶりなので歩いてみると、それはもう大混雑。

お昼前でしたが、行列ができているお店もたくさんあります。

私たちは、見た目が面白いこんなの買ってみました。

揚げイカ

その場で揚げてくださるので、熱々サクサク。

中華っぽい香辛料が効いていて美味しかったですよ。

台湾旅行で、今回は夜市に行かなかったので、その気分を味わえました。

大鶏排(ダージーパイ)、シューマイ串、食べ歩き用の物が大人気のようでした。

ただし、食べ物目指してカラスに急襲されてましたから要注意です。

山下公園に到着すると、トライアスロンのレース中で一部の入り口が閉鎖されていました。

鉄人たちを応援する人、薔薇鑑賞に来た人で大盛況。

色とりどりのバラがそれは見事で、良い香りが漂っています。

目の前の海には氷川丸、通り側にはホテルニューグランド

大輪のバラは見応えがありますが、小さな花も可憐です。

それぞれのバラの名前はよくわかりませんでしたが、明記されていたとしても覚えられませんから、とりあえず写真に残しておきました。

写真が多いので、港の見える公園編は次回に続く・・

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村