カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

天気がいいからレンジフード掃除してみた

昨日は朝7時まで寝てしまい、外は良い天気。

お洗濯して、天気もいいからいっちょやるかと、やる気があるうちに始めました。

素敵なお家を丁寧にお手入れされている方のブログ記事に触発されたんですけどね。

お掃除方法とか、いつも参考にさせていただいてます。

リノベでちょっとだけ後悔しているキッチン

キッチンはとにかく手入れが簡単なことが最優先。

なのでキッチンにおしゃれなタイルは憧れるけど、タイルの目地に油はねする度に、キャーキャー騒ぐ自分が想像できたので諦めました。

なんの変哲もない真っ白なパネルはサッと一拭き、いたって簡単。

満足です。

リノベ前にレンジフードとビルトンインコンロは交換済みで、特段の不満もなかったので、今使っているもの以下でなければいいと建築士さんには伝えました。

キッチンのトップをステンレスにすることと、引き出しの面材と色は選択しましたが、レンジフード、ビルトインコンロ、水栓は全部お任せ。

コンロはそれまで使っていたリンナイのものと同じなので、大きさや仕様は少し変わりましたが、特に問題なし。

レンジフードがイメージと違いました。

前に使っていたのは、リンナイのもので整流板も簡単に外せて、オイルガードがついているのでフィルターはなし。

お手入れは超簡単でした。

今回取り付けられたのは、サイズのこともあり特注なのだと思いますが、渡辺製作所のもの。

レンジフードの会社のようです。

整流板はネジを緩めて外します。

何よりの違いはフィルターあり。

よくあるタイプのフィルター。一度も使うことなく保管してあります

換気扇としての機能は問題ありませんが、タイマー機能はありません。

まあ、大した話しではありませんが。

事前にこのあたりのことも確認しておけばよかったです。

簡単に交換できませんから。

強い味方のフィルター

以前のレンジフードはノンフィルターでしたが、オイルガードをフィルターで覆っていました。

これをするだけで、ファンが汚れなくて大助かりでした。

整流板を外して、フィルターを外し、ファンも外す。

ネジを弛めて整流板を外しますが、ちょっと重い

60肩で右肩が上がらない時期がありましたが、そのような状態だったら絶対無理。

掃除も立ったりしゃがんだり、腕を伸ばしたり、体の動きが悪くなったらできませんね。

コンロの油汚れなどは無印良品の『アルカリ電解水』を使っていますが、レンジフードもこれ1つでOK。

2度拭きいらず、詰め替え用299円でコスパ良し

キッチンにアルカリ電解水以外は、食器用洗剤とハイターしかありませんが十分事足りています。

外したパーツにアルカリ電解水を吹きかけて拭き取るだけ。

そもそも、それほどベタベタにはなっていないんですけど。

毎晩夕食後の片付けの時に、コンロとレンジフードはアルカリ電解水で拭いています。

油ついてますね。ガラス繊維のフィルターなので絡まっているかんじ

フィルターの一部はかなり油でベタついていますが、ファンは全く汚れていないです。

ファンにベタつきはありませんが、アルカリ電解水で軽く拭いておきました

リノベ完了後1年以上経過しましたが、一度も洗っていませんが汚れなし。

それもこれもフィルターのおかげ。

コスモフィルター

今の家の前に初めて購入した家で使い始めました。

30年前です。

工務店をやっている友人が薦めてくれて使い始めてから、浮気することなくずっと使い続けています。

これがなくなったらホント困ります。

フィルターを取り付けて、レンジフード掃除完了。

ビルトインコンロ

五徳はどうしても焦げがついてしまうので、シンクに張ったお湯に重曹を溶かして漬け込み。

五徳が入る大きさのバケツがないのでシンクにお湯を溜めました

あまりゴシゴシやると塗装まではげそうなので、多少焦げが残っているのは見逃し。

黒の五徳は目立たないからよしとします。

バーナーキャップは拭き取るだけ。

ガラストップはアルカリ電解水で毎晩拭いているので、特にやることなし。

ココットプレートは年季物

グリルはココットプレートを使っているので、内部は汚れません。

ココットプレートは魚を焼く時にしか使わず、グリル料理はビストロのグリル機能を使っています。

それでも、ココットプレートを使った時は内部は拭いて、パーツも取り外して洗っています。

ギトギト、ベタベタを放置しなければお掃除は簡単。

とにかく簡単が最優先なので。

排気カバーの隙間からグリル内に何か落ちたり、汚れがつくのが嫌なので、排気カバーのステンレスカバーを使っています。

ステンレスカバーの上に調理中のお鍋を置いたりもしています

これは買って良かったもののかなり上位。

グリルを使う時にはスレンレスカバーは外しますので、同時にコンロで炒め物などしないようにメニューも調整。

煮物とか蒸し物にするとかですね。

書いてみると大したことやってないですが、キッチン周りの大掃除終了です。

引き出しの中の掃除はもう終わっているし、あとはステンレス磨きをしてお正月を迎える予定。

オマケでサッシの溝をウタマロで拭きました。

無印のキッチンダスター、捨てる前に最後のお仕事です。
《夕ごはん》

手羽元のスパイシー焼き
豚バラ肉と千切りキャベツのレンジ蒸し
ひじき煮
白菜の漬物
キャベツ、玉ねぎ、にんじんの味噌汁

スパイシー焼きはニンニク、ウスターソース、チリパウダー、ケチャップで漬け込んで焼きましたが、夫から不評だったのでリピ無しです。

また、ひじき煮登場。

生ひじきが売っていたので買っちゃいました。


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村