カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

珪藻土トレー買いました

おはようございます。

3月中旬の暖かさだった昨日からまた冬に逆戻り。今日は寒くなるそうです。

家の中に居ればぬくぬくですが、今日はボランティアからの観劇と外出日です。

kaznocodiary.com

先日口腔ケア用ジェットウォッシャーを買ったので、収納棚用の珪藻土トレーを探していましたが、サイズ的にほぼ満足するものを見つけ購入しました。

シンデレラフィットとはなりませんでしたが、ほぼほぼ満足。

画像お借りしました

ドライングプレート スリムSサイズ

宇部興産建材の国産ノンアスベスト珪藻土プレートです。

平ではなく凹凸があるのでベターっと接することがなく良いのではないかと思っています。

実際に収納したのはここ。

中段の棚板上です

洗面台上にある3面鏡の中が収納になっており、こちらはオーラルケア用品の収納棚。

電動歯ブラシとジェットウォッシャーの充電のために収納内部にコンセントをつけてもらいました。

洗面台上に物を置くと掃除が面倒なのでとにかく収納。

収納棚の中は雑然としていますが、見えなければ良し、の雑な性分なもので。

珪藻土トレーが汚れた時はたっぷり水を含ませてから洗えばいいそうです。

面倒くさがりの私にはうってつけ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

桃の花を飾りました

こんにちは。

夫がなかなか出勤しないので、病院へでも立ち寄るのかと思ったら代休ですって。

なんだか調子狂います。

朝のうちに掃除・洗濯などパーっと済ませたいのにリビングにで〜ん。

いつもだったら日が燦々のダイニングから私はワークコーナーに移動。

桃の節句

2月も残りあとわずか、もうじき桃の節句、ひな祭り。

先日ようやく雛人形を飾ったので、桃の花を買ってきました。

桃の花は美しいだけでなく、厄除け・魔除け・長寿をもたらす力を持っていると言われているそうです。

暖かい部屋の中で蕾だった花がだいぶ開き、桃の節句までに花が終わってしまうかもしれません。

春ですね。

年金だけでも素敵に生活?

アルバイトで多くの方と接する機会があり、同年代の気やすさからか年金だけでの生活の苦労話しをポロッとされる方もいらっしゃいます。

家族の生計を一人分の年金で賄っている方、かなりのご高齢でも年金だけでの生活は厳しくお仕事をなさっている方・・

一方では少ない年金だけで素敵に生活されているシニアの方々がブログや書籍、テレビなどでも紹介され、いつも感心しながら拝見しています。

しかしながら若干違和感を覚えることもあります。

年金が少なくても工夫すれば素敵に暮らせることを是としていて、苦労されている方が置いてけぼりになっているような。

年金が少なくても、家があり健康な体があり、養う家族がいなければ工夫次第でなんとかなるのかもしれませんけれど。

そういう人の方が少ないような気もします。

年金が数万円でも書籍を出されていたり、雑誌にに掲載されたり年金以外にも金額の多寡はわかりませんがおありでしょうし。

すみません、ひがんでいるみたいでしょうか。

我が家は夫婦とも定年以降も仕事をしてきたので、二人分の年金をいただいています。

加えて夫は今も会社員を続け、厚生年金を支払い続けています。

そして今のところ夫の歯科関係以外医療費がかかるわけでもなく、ありがたいことだと思っています。

がんばって節約しても年金だけでは素敵な生活ができない方がたくさんいらっしゃるのに、素敵な生活をしている方々がフォーカスされ過ぎるのってどうなのかとも思う今日この頃。

KindleのUnlimited で雑誌をよくのぞくので、『あなたにおすすめ』として、節約素敵生活系の書籍をお勧めされるので最近のアルバイトでの経験と相まって少し考えてしまった次第。

思うだけで何もできないんですけど・・



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

e-Taxはスマホが便利

こんにちは。

昨日は日向でじっとしていると暑いくらい。

アルバイトも休みだったので、久々に夫とともに実家へ。

いただきものの蕗の薹やタラの芽、買い足した海老と牡蠣でテーブル天ぷらをしました。

天ぷら好きの父は大喜び。

キッチンで少しずつ天ぷらを揚げると食卓と行ったり来たり忙しいですが、テーブル天ぷらは食事のペースに合わせて揚げたて熱々がいいですね。

私がアルバイトを始めたり、夫の母の納骨式があったりで2週間ほど実家に帰れず、毎晩の定期ビデオ通話はしていたものの久しぶりだったので父も嬉しそうでした。

この2週間に2回夫が1人で父を訪ね、作り置きや買い置きをしてくれていました。

こういうことはマメな夫、ありがたや。 


ここ数年、自分と夫の分に加えて父の確定申告も私がやっています。

年金収入が400万円以下の場合、基本的に確定申告の必要はないのですが、医療費や母の介護費がけっこうな金額になっていたので申告して微々たる金額ですが還付されています。

母が他界し、健康な父はほぼ医療費もかからず医療費控除はありませんが、これまた微々たる株の配当金があるので確定申告してみました。

父の分は例年PCで作成後プリントアウトして父に内容説明してから税務署宛に郵送していました。

郵送だとマイナンバーカードのコピーを添付しなくてはならずチョット面倒。

というとこで、今回は私のスマホで申請。

両親はマイナンバーができてすぐにカードを作りました。

身分証明書替りになるだろうという単純な理由で。

スマホのマイナポータルアプリからe-Taxに変遷して、年金収入、配当金を入力して送信すれば完了。

添付書類もなく簡単。

今年も微々たる金額ですが還付していただけるようです。

微々たる金額と言っても、そもそも所得税をたくさん支払っているわけではないので当然ですが。

そして今年も住民税課税間違いなし。

住民税非課税の方が受けられるサービスは対象外。

90歳過ぎても健康で、納税義務を果たせることをありがたいと思うことにしています。

使い慣れていれば便利なスマホe-Taxですが、父が自分でするのは不可能だと思います。

字がちっちゃいし。

住宅ローン控除とか入力項目がたくさんある場合もPCの方が便利だとは思います。

スマホで便利だと思う機能の一つに、給与の源泉徴収票をカメラ撮影でデータを取り込んでくれることがあります。

我が家の分はスマホで申請する前に、医療費を世帯分纏めるか、纏めた場合夫と私どちらで申告するか、各自分で申告するかをPCの作成コーナーでシミュレーションしました。

これによって還付金額に多少違いがあるもので。

令和4年分の確定申告3人分、ミッションコンプリート。

あとは還付されるのを待つばかり。

我が家は2人分で17万円ほど還付される予定なので、今年の固定資産税に充当します。


『うるい』はさっとお湯にくぐらせ、塩昆布と胡麻油でナムル風にしました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

元上司とビストロでディナー

こんにちは。

昨日はアルバイトでまさかの残業。

余裕で約束のお店に着くはずが遅刻。

もーっ。

会社員時代の元上司。

初めて同じ部署になった時は直属の上司でしたが、その後別部署では私が上司という立場に。

立場が逆転しても意に介さず、いつも応援してくれた方です。

私よりふた足くらい早くリタイアされ、働くお嬢様を助けて孫ちゃんたちの面倒をみつつ悠々自適のGG(ジージ)です。

退職後も時々ワインを飲みに行ったり、我が家に遊びに来てもらったりのお付き合いが続いています。

昨日は久々にお誘いいただき、自由が丘の隠れ家的なかわいらしいビストロでディナー。

側からみたら熟年夫婦にでも見えますかね?

綿飴がのった苺のデザート。メインその他は話しに夢中で写真なし

美味しいコース料理と、二人で赤ワイン1本とグラスでスパークリングワインなどなどをいただきながら、今の生活、これからのこと、墓仕舞いのこと、かつての仕事とは全く無縁のシニアトーク

次はハイキングでご一緒する約束をして、またね〜。

同じような元上司お友だちが他にもいらっしゃいますが、シニアライフの先輩でもあり、色々おしえていただいてます。

先輩方、これからもお達者でいてくださいね。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

街角の年金相談

こんにちは。

朝から快晴の金曜日。

朝イチで『街角の年金相談センター』に夫の代理で行ってきました。

今朝の NHK朝イチには朝ドラ出演中の赤楚衛二さんがご出演。

ビデオ録画しちゃいました。話し逸れましたけど。

年金事務所は電車、バス乗り継ぎでちょっと不便。

近所の『街角の年金相談センター』には何度かお世話になっています。

相談だけでなく、手続きもこちらでしていただけるので助かります。

事前予約で時間と訪問事由をお伝えしているので、書類等は準備してくださっていて、ほんの10分で手続き完了。

助かります。

夫は昨年65歳になりましたが、その後も仕事を続けているので老齢厚生年金の繰下げをしました。

66歳になる今年、仕事は継続しますが給与が著しく下がるので受給することに。

繰り下げをして先々の受給額が多少増えても、そもそも何歳まで生きるのかもわからないし、いただけるものはいただいておこうということで。

今日、ご担当の方からうかがって、今ごろ初めてわかったこと。

今年も会社員として厚生年金を支払い続ける夫。

毎年8月分まで支払った年金を基に再計算され、9月分から受給金額が変更されるそうです。

そういえば金額変更の通知が来ていたような。

既に受給しているのにさっぱり理解していなかった。

今までは夫の給与を家計費の基本としてきましたが、年金受給開始後は夫と私の年金を家計費の基本として、夫の給与は予備費と貯金にしようと思います。

夫は仕事を続けることは苦になっていないようですが、今までほとんど使わなかった有給休暇を今年は完全消化すると言ってます。

私が旅行手配する機会も増えそうです。

そもそも年金関係も自分で手続きしたことがない夫。

私が先に逝くかもなんて想像もしていないらしい能天気。

羨ましい限りです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

リノベーション☆メディア取材を受けました。

こんにちは。

雲一つない青空ですが、ベランダに干した洗濯物は風ではためいています。

昨日に続きまだ風が冷たいですね。

一昨日からアルバイトは研修からいよいよ実践に。

久々の緊張感ですが、慣れた頃にはアルバイト終了。

始まったばかりなのに、その日が待ち遠しいポンコツぶりです・・

昨年自宅をスケルトンリノベーションしました。

設計をお願いした建築士さんを通じてメディア取材のお話しがあり、1月某日ライターさんとカメラマンさん、建築士さんが我が家にいらっしゃいました。

特に照明とか大がかりなものもなく、ライターさんからのご質問にお答えするという、とてもリラックスしたムードの取材。

ライターさんってすごいですね。

雑談のような話しを記事にまとめるんですもの。

私も欲しい、その文章力。

webマガジンですが、私はリノベを検討していた時からこのサイトのCase Studyをよくみてました。

元々『建物探訪』『となりのスゴイ家』などのテレビ番組や、WEBやKindle Unlimitedでも家作りやリフォーム関連のものが好きでよくみています。

そのwebマガジンに我が家が紹介されました。

今まで色々な方のリノベーション事例を拝見していたので、ウチでホントにいいんですかね…

tokosie.jp

ライターさんの視点と私のお気に入りとはもちろん違いがありますが、それも新鮮。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

桃の花を買わなくちゃ

おはようございます。

昨日は冷たい雨のなかアルバイトにでかけました。

会社勤めの頃は、雨だろうが雪だろうが当たり前に通勤していたのに、お天気の悪い日は外出もせず家の中でぬくぬくしている生活になれてしまい、外に出ること自体がちょっと憂鬱。

易きに流れるのを体現しているワタクシ。

外出前にお雛様をかざりました。

私のお雛様はお内裏様とお雛様だけ。

立派な段飾りはありません。

それでも私はこのポッチャリ顔のお雛様が大好き。

両親が結婚した当時は一間の部屋で暮らし、とても段飾りの立派な雛人形を飾るような場所も経済的な余裕もなかったのでしょう。

ささやかでも二人で私のために雛人形を選び、毎年母がちらし寿司を作って祝ってくれたことを思うと感謝しかありません。

父は小学校に上がる前に母親をなくし、男兄弟の末っ子として育ったので、初めての子が女の子だったのがことの他嬉しかったらしいです。

本人からきいたことはありませんが、子どもの頃我が家に一緒に住んでいた叔母たちがよく言ってましたっけ。

私が結婚した時、実家から我が家に一緒にやってきて一年に一回だけ顔をあわせます。

お雛様も寄る年波には勝てず、髪は心なしか薄くなったような、お着物も色褪せて…

お雛様ももうじき前期高齢者ですものね。

でも、お顔には皺もなく、ほぼ同じ歳だというのに私とは違うわ。

大切にあつかってきたつもりですが、飾り台も台座も壊れてしまい、花台の上ににツメツメで座ってもらいました。

あと何回お会いできますかしら。

私はひな祭り直後に生まれたので、ほぼ1歳違い。

私の初節句の祝いに買った不二家のケーキについていた桃の花の飾りも毎年登場。

今となっては捨てることもできず、毎年お雛様と一緒に飾っています。

早く本物の桃の花も飾らなくちゃ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村