カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

お散歩☆動物園は楽しい

先週に続き、夫が代休で家にいる月曜日。

朝からテンション下がり気味な私…

昨日はお昼近くになって天気が良くなって来たので、近場でお散歩。

近いけれど行ったことがない場所ということで、夫が探した先は『夢見ヶ崎動物公園』。

JR新川崎駅から歩いていけます。

JR新川崎駅は初下車。

駅前スッキリ、これといったものは特に無さげでしたが、新しそうなマンションが建ってました。

JR横須賀線と南部線が利用できるので、交通の便も良さそうです。


動物園に向かう歩道の防護策に行進中の動物がみえますか?

住宅街を歩いていくと動物園に続く階段が出現。

なかなかの急坂を登っていくと、特に入場ゲートもなく動物園。

児童公園に動物舎がある感じで、子ども向けというより幼児向けでしょうか。

www.city.kawasaki.jp

ライオン、象、キリンなどの動物園のスターさんはおらず、小動物系が愛らしいです。

一番大きな動物はシマウマとラマだったかも。

動物園に入って最初にいたのはレッサーパンダ




いつの間にか絶滅危惧種になってしまったそうでびっくりです。

マーコール

岩の色と同化して写真ではよく見えませんが、たくさんいました。

名前は覚えていませんでしたが、ヒマラヤ山脈の岩山を軽快に駆け巡る姿は映像で見たことがあります。

ここには天敵がいませんから、岩山でのーんびり日向ぼっこ。

チビちゃんたちだけが、上手に岩山を歩きまわってカワイイ。

ウシ科だそうです。



ペンギン、ヨウム、孔雀、フラミンゴ、小さな猿…

写真は撮りませんでしたが、混んでいないので、説明書きもじっくり読めて、初めて知ったこともたくさんありました。

すぐに忘れちゃうんですけどね。

小さなお子さん連れのご家族が多い中、シニア夫婦二人それなりに楽しめました。

死ぬまでにもう一度行きたい場所の一つにケニアのサファリがあります。

近場のビーチでゴロゴロする旅行ばかりしている場合じゃないんですよ。

時間がない。

公園が小高い山の上にあるので、見晴らし台からは富士山も見えるはずなのですが、昨日は雲がかかって拝めませんでした。

近所の公園に動物園まであるって贅沢な環境ですね。

《夕ごはん》




アルゴビ(カリフラワーとじゃがいものカレー)
ガーリックナン
タンドリーチキン
サモサ
クリームみつ豆

4週間に1回、カットとカラーで美容院に行っています。

昨日がその日だったので、美容院のお隣にあるインド料理店のテイクアウトで済ませました。

ここは店内も結構いい雰囲気なのですが、テイクアウトすることが多いんです。

電話してお店に取りにいくと丁度出来上がっている距離感で便利。

おまけにテイクアウトだと全品10%引き。

昨日は夫と一緒に店内で出来上がるまで待たせてもらったのですが、ラッシーをサービスしてくれました。

ホールも厨房もインド?パキスタン?の方々ですが、電話応対も丁寧だし、お店での接客も笑顔でとても感じがいいのです。

美味しゅうございました。


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村