カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

会社を辞めてもう1年

昨年長く勤めた会社を辞めて、あっという間に1年が経ってしまいました。

60歳定年で、その後本人が希望すれば、必ずではないもののほぼ嘱託社員として65歳まで勤めることができます。

賃金は個々の人事考課によって差はありますが、少なくとも年2回の賞与が気持ちばかりの額となり年収は大幅ダウン。

私は65歳までにはまだ少しありましたので、依願退職となりました。

どうしても辞めたいとか、辞めなくてはならない事情があったわけではありません。

60歳以降もそれまでと同じ職場で同じ役職についていたので、賃金もそれなりにいただきとても恵まれていたと思います。

65歳も目と鼻の先。

なぜ今?と、ずいぶん言われましたが、夫が現役でいるうちに一足先に退職して専業主婦をしてみたいというのも理由の一つ。

家事が特段好きというわけではないけれど、翌日の仕事のことを考えず一日中家で過ごしてみたい。

なんだか笑われそうですよね。会社にも言えませんでしたけど・・

退職したら何かしないとすぐに時間を持て余すよ。と、同僚たちから言われ、自分でもそんな気がして大学の通信教育部に入学しました。

幼稚園以降、なんらかの組織に属していた人生。それがなくなることが不安だっただけかもしれません。

そして今、ちょっぴり後悔。

学ぶことが楽しいと思う時もあるけれど、どちらかというと試験がある、レポートがあるから勉強していることの方が多いかも。

そして、優先度がどんどん下がっていく。

すみません、そもそもそんな人間でした私。

最近勉強していないと自己嫌悪…

勉強しなくても時間を持て余すことなどなく、けっこう楽しんでる。

ソファの上でだらけて怠惰な人間だと思うこともあるけれど、それっていけないんですか?と、開き直る。

週3〜4日、お仕事したいなどと思ってもいましたが、その気も失せ退職前に考えていたリタイア生活とはかけ離れつつあるけれど、それもまた良しとします。

今日もいい天気。

素敵な1日になりますように♪


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

シニアのお散歩と映画鑑賞『沈黙のパレード』

こんばんは。

昨日はいつものようにノープラン夫婦で三井アウトレットパーク多摩南大沢に行ってきました。

御殿場アウトレットに行きたかったのですが、朝食後の夫の思いつきなので時間的に厳しい。

ということで、行ったことのない南大沢へ。

規模は小さいですが、そこそこ店舗数はあり、ちょこっとだけ買い物をして帰宅。


今日もお天気がよく、ルーティンの家事を片付けてお買い物を済ませた後、私の好きな場所までウォーキング。


京浜島つばさ公園

休日はけっこう人出があるのですが、さすがに平日の今日はほぼ誰もいません。

いいところなんですけどね。

飛行機好きにはたまりません。

この辺りはガードレールにもこれと同じ飛行機仕様が使われています



[


JL631/羽田→熊本が離陸しました。行ってらっしゃーい。

Flightradar24のアプリを見てると世界中のフライトを見ることができ、ホント楽しいですよ。

時間的に発着便は多くありませんでしたが、海外の航空会社の飛行機も見ることが出来ました。

コロナ禍で非常事態宣言が出されて利用者が減った時、ダイヤの減便や小型化で大型機がここにたくさん駐機しているのを見るのは、なんとも切ないものがありました。

当時と比べるとだいぶ少なくなって心からよかったと思います。

飛行機を見るのも、乗るのも大好き。

私は退職まで航空会社に勤めていました。

寝ている時間を除けば、たぶん空港に居た時間が一番長いのではないかと思います。

入社後の研修で飛行機を間近に見た時の感動は忘れられません。

ボーイング727型機でした。

当時はまだ成田空港開港前で、空港内の駐機場には各国のナショナルフラッグキャリアが勢揃い。

今のように海外旅行に気軽に行ける時代ではありませんでしたから、その飛行機を見ているだけでいつかは行ってみたいと夢が膨らみました。

空港は仕事場でもありますが、休日に夫と一緒に遊びに行ったりしていました。

青空に向かって離陸する飛行機を見ると美しい乗り物だな〜と単純に思います。

朝ドラ『舞い上がれ!』ご覧になってますか。

舞ちゃんの飛行機好き、わかるわー。

しばし、飛行機をぼんやり眺め、帰宅途中の休憩場所でもあるシネマサンシャイン平和島を目指します。

映画館までまでぶらぶら

派手派手トラック

京浜島は工場や倉庫などが多く歩道を歩いている人なんて見かけません。

道路を走っているのもほとんどがトラックや営業車です。





京浜島ふ頭公園は桜に囲まれていて春にはお花見にくる方もいますが、今日は無人

真ん中の葉が茂っている木はアメリデイゴというそうですが、葉が落ちた春には右のような姿。ちょっとブッキー。

大田市場 屋上の花が超お派手

『沈黙のパレード』

失礼ながら、この映画を観るのが目的ではなかったのです。

つばさ公園からの所要時間を考えると上映時間がナイスタイミングだったから・・

観客は私を含め3人でした。月曜日ですものね。

おなじみガリレオシリーズの劇場版です。

ずんの飯尾さんの演技もとてもよかったし、湯川先生と内海さんコンビは安定感あるし、面白かったですよ。

やはりテレビドラマではなく、劇場で観られたのが何よりでした。

平和島には温泉もありますが、今日は寄らずにウチのお風呂でくつろぎます。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

母のこと

こんにちは。今日も朝からいい天気。これからちょっと出かけてきます。


昨日は母のお墓の契約をしてきました。

母の看取り

母が他界してもうじき1年が経とうとしています。

この間、色々ありましたが、一人暮らしになった父がなんとか元気に暮らせていることがありがたいです。

父に言わせれば、全て母のおかげだそうです。

母は自宅で息を引き取りました。

それまでの3年間自宅介護の日々がありましたが、父が多くの方々の支援を受けながらやってきました。

もちろん私も会社が休みの日には実家に帰り、家事やケアマネさんをはじめサポートしてくださる方々との諸調整などはやっていましたが、24時間一緒の父には到底及びません。

要介護5となった母は車椅子での生活にはなりましたが、食卓で自分で食事をすることもできましたので、父は介護施設に母を入所させることは全く考えていませんでした。

母より少し歳下の父は、母を看取るまでは自分が面倒をみると固く決意していました。

ここまでの経緯はまたいつか書き留めておきたいと思います。

そしてその日、父はリビングにある介護ベッドで母はまだ寝ていると思い、いつも通り朝食の支度をし、洗濯を始めていました。

訪問看護師さんがお見えになって、『お父さん、お母さん息してない』と。

その知らせを、私は実家に向かう途中の電車の中で受けました。

なので、実際に何時に息を引き取ったかはわからず、かかりつけ医にきていただき、確認していただいた時間が死亡時間となりました。

前夜、私が自宅に帰るときに『お母さん、また明日の朝来るね。ゆっくり寝てね』と、声をかけた時もうつらうつらしていましたが、コクッと少し頷いたように見えたのですが。

血圧も日に日に低くなっており、父には言えませんでしたが、お別れの日がそう遠くないだろうという気はしていました。

とにかく母が苦痛を感じることがないようにということだけを祈り、看護師さんたちにもお願いしていました。

お葬式をどうするか

高齢の母の数少ないお友だちは皆さんお亡くなりになっており、母の2人の妹たちも高齢で遠方に住んでいる。

自宅で亡くなった母を、通夜・告別式のために運び出すのは忍びない。

できることなら、このまま自宅から送りたい。

そういうことを父と弟と話し、自宅葬を専門にされている葬儀社に連絡をしました。

鎌倉にある会社なので、実家まで距離はありますがお引き受けくださいました。

すぐに家まで来てくださり、どのように送りたいかなどヒアリングしてくださり、荼毘に付すまで約1週間、家族と共に過ごすことになりました。

菩提寺もないので僧侶を招いて読経をあげていただくなど、儀式的なことはしませんでしたが、ピンクを中心とした華やかな色味のお花をいっぱい用意していただき、母を囲みました。

納棺師の方はまだ若い女性でしたが、母をとても綺麗にしてくださいました。

母の箪笥から誂えたまま袖を通していない藤色の着物を選び着付けていただきました。

お着物だけを上に羽織らせるのかと思っていましたが、肌襦袢長襦袢半襟などいつも通りの着付けでした。

帯も西陣織のとっても華やかな袋帯をあわせ、薄化粧をしてもらった母は20歳くらい若返ったように見えました。

最後まで痩せることがなく、色白でふくよかな母のままだったのが嬉しかった。

自宅で約1週間、母の側で食事をし、洗濯や掃除をし、普段通りの生活を送った時間。

夜には生前同様父は母の隣で寝みました。

通夜・告別式を式場で時間を決めて行ったら来られなかったかもしれない叔母や私の従兄弟たち、お世話になった看護師さんやケアマネさんも、お別れに来てくれました。

普段着のまま母の側で食事をしたり、お茶を飲みながら思い出話しをしたり、自宅で見送れてよかったと思っています。

これは本当に人それぞれ、家それぞれ、考えや価値観が違うので、あくまで我が家はそう思っているということではありますが…。

手元供養

お骨になった母をどうするか。

父の実家は地方でおまけに四男坊なので継ぐお墓はありません。

お墓を建てるのならどこにするか。

父は自分が死ぬまで側に置いておきたいというので、父・弟・私の3人で分骨してそれぞれが手元供養することにしました。

それが、この夏に父がやはりお墓を建てたいと言い出し、それからお墓探しが始まりました。

結局、父の家からは少し遠くなりますが、お墓を継ぐことになる弟の住まいから近い霊園に墓所を求め、墓石屋さんと色々相談してデザインも決め、昨日ようやく契約の運びとなりました。

お墓の完成は来年の2月中旬になりますが、父も母のために立派なお墓が建てられると安心したようです。

ウチの父は贅沢はしませんが、ちょっと見栄っ張りなところもあり、そこまでしなくてもと私は思いましたが、父が後で後悔しないように立派なお墓が建つことになりました。

お母さん、よかったね。



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

帯状疱疹予防ワクチン接種

おはようございます。

今日は朝から快晴、東京の空は真っ青。

気持ちのいい朝です。

『おはよう…』ボソボソっと夫。テンションだだ下がり!

まー気にせず、私は私でハッピーな1日にいたしましょう♪



昨日は快晴!っていうほどの良いお天気ではありませんでしたが、お散歩に行く気満々で支度をしたのですが、出がけに洗面所のお掃除をしたら、色々気になる気になる。

結局収納を見直したり、友人・後輩とLINEで話し始めたりでお昼を過ぎてしまい、ワクチン接種の予約時間になってしまいました。☜ 言い訳だらけ。

帯状疱疹


神経に潜伏していた水疱瘡のウィルスが活性化して発症するので、子供の頃水疱瘡を経験した人は誰でも発症する可能性があります。

帯状疱疹患者の約7割が50歳代以上だそうで、私は幸いこの歳まで発症しませんでしたが、この先のことはわかりません。

おまけに50歳以降に発症すると痛みが2-3ヶ月も続くことがあるそうです。

重症化すると顔面神経麻痺などの合併症をひき起こすこともあるとか。甘くみてはいけませんね。

私は片側顔面痙攣でボトックス治療してるのですが、顔の片側が痙攣して、片側が麻痺したらどうなってしまうんでしょう。

ということで、最近テレビでも放映されていますが、帯状疱疹予防ワクチンを接種することにしました。

コロナワクチンでワクチン接種に対して抵抗感がなくなっているのかもしれません。

コロナ前はインフルエンザワクチン接種を会社から推奨されても、打たなかったんですけどね。主義主張があるわけではなく、ワクチンを打たなくてもインフルエンザに罹患しなかったもので、自分の免疫力を過信…

ワクチンには2種類ある&リウマチ検査

生ワクチン(水痘ワクチン)、不活化ワクチン(シングリックス)どちらかを選びます。

抑制効果が高いのはシングリックスですが、2回接種しなくてはならず、費用も高いです。

私は予防のためにするのですから、抑制効果を信じてシングリックスを予約しました。

費用は病院によって違いがあるようですが、私は1回23,000円でした。

夫も接種予定なので、なかなかの出費ではあります。

コロナのワクチンと同様筋肉注射で、副作用がわりと出やすいそうなので、しばらく休んで特に副作用の症状はなかったので帰宅。

今も注射をした部位に痛みがありますが、発熱などの症状はでなかったのでほっとしています。

少し前から朝起きると指の関節がこわばってます。

義妹がリウマチで、症状や治療の話しをきいていたので、私もリウマチか?と思い、かかりつけ医に相談。

とりあえず何かあるとなんでもまずかかりつけ医。

そして先生のツテで紹介状書いていただくことが多いです。

じゃー、まずリウマチの可能性があるか血液検査してみましょう。で、昨日は予防接種に加えて、その結果もきいてきました。

『リウマチではありません』と、先生キッパリ。

それでは…

先生おっしゃりにくいと思い、

『加齢によるものですかね〜』と、私。

先生、ちょっとニヤリ。

『でも整形外科的な疾患の可能性もあるから、整形外科受診しますか?』と、フォロー。

リウマチではなく良かったのですが、加齢による症状がこれから次々に現れるのかと、改めて前期高齢者予備軍であることを思い知る。

シニア夫婦の夕ごはん


豚の生姜焼き
かぼちゃの煮付け(電子レンジで作成)
めかぶ納豆シラスのせ
漬物
味噌汁

キャベツの千切り未だに苦手。
お肉はロースより肩ロースが好き。



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

シニアの映画鑑賞『人生フルーツ』

おはようございます。

今日の日の出は5:59

まだ雲が多いですが、TVのお天気予報では終日晴れ。日中は20℃くらいで過ごしやすい1日になるでしょう。

そうなるとどこかにお散歩したくなりますよね。


昨日は近所にある街のちっちゃな映画館で映画を観てきました。

前を通りかかった時に上映中の映画案内を覗いて、ちょっと興味がある時は映画館のHPで確認してみます。

『人生フルーツ』の上映が27日までだったので、ネットでチケットを購入して出かけてきました。

座席表ではガラガラのようでした。

もちろんシニア割引、1200円です。

キネカ大森

1984年に日本初のシネコンとしてオープンしたそうです。

小規模ですが、駅から近くてとっても便利。

ttcg.jp

私が予約した時には空いてると思っていたのに、結構な混みようでした。

私の隣には高校生と思しき4名連れ男子。こういう映画を観るんですね。

こんなに人が入ってるのを見るのは久しぶりです。まだまだ映画館存続可能なようで安心します。

この観客の多さは、もしかしたら女優の片桐はいりさん効果かも。

10月14日 NHKあさイチのプレミアムトークのゲストが片桐はいりさんで、大森キネカのお話しをなさってたんですよね。

www.nhk.jp

片桐はいりさんは大森に長くお住まいで、大森キネカには今も時々いらしてモギリをされたりなさっているそうです。

残念ながら私はお会いしたことがありませんが、この界隈では有名ですね。

人生フルーツ

風が吹けば枯れ葉が落ちる
枯れ葉が落ちれば土が肥える
土が肥えれば果実が実る
こつこつ、ゆっくり
人生、フルーツ

2017年に公開されたドキュメンタリー

90歳の建築家であるご主人と87歳の奥様の日常が淡々と映し出され、お二人の生活ぶりや会話がなんとも素敵でした。

樹木希林さんのナレーションもとっても味わい深い。

ル・コルビジェの「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない」という言葉がまさにぴったりのお二人の生活。

土のある暮らしがしてみたいと思いましたが、私には無理でしょうねエ

狭いマンションでさ映画館丁寧な暮らしができているとは言い難い・・

ストーリーの詳細は記しませんが、わたしたち夫婦もこのお二人のように時を重ねられたらと、ちょっと思いました。

life-is-fruity.com

我が家を宝石箱だと思い続けられるように暮らしていきたいとしみじみ思います。


だいたい夜は10時までには寝てしまうので、朝は5時から6時には目が覚めてしまいます。

目覚まし時計のない生活をしているので、目が覚めて、え〜もうこんな時間?!っていうくらい寝てみたいのに、夜明け前に目覚めてしまう。
シニアあるある。

さてそろそろコーヒーでも淹れますか。


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

家事スイッチが入った

今日は昨日とうって変わって良い天気。

週末は外出したし、昨日はお天気悪いしで、フロアワイパーでチャチャっとお掃除して終わり。

いつも名前が無いから気づかぬふりしてスルーしている名もなき家事。

ちょっとやってみるか。

会社勤めの時はお天気によって家事を選ぶなんてできませんでしたから、ちょっと嬉しくもあり・・

ふだんからキチンと家事をされていらっしゃる方に、「奥さま、それってルーティーンですわよ。」って、笑われそうですがね。

キッチン

キッチンのシンクや作業台はステンレス。

リノベ前の作業台は人工大理石で、シンクとの継ぎ目がどうしても汚れがちだったので、継ぎ目なしのステンレスにしました。

白の人工大理石だったので、汚れが気になると夫がメラミンスポンジでゴシゴシやっていましたが、私はメラミンスポンジは好きじゃありません。

私は買わないのに、夫が買ってくるんですよ。

かえって傷つけてしまう場所もあるので、今はメラミンスポンジ禁止にしました。

普段はクレンザーで洗っておくぐらいですが、今日はダスキンのステンレスクリーナーで艶出ししてみました。

写真がイマイチですが、自分では満足。

ついでに水切りかごの水受けが白っぽく汚れていたのでこちらもクリーナで磨きました。

おしゃれなお宅のキッチン水栓はグースネックが多いようですが、私はリビングから見えるのが嫌なので普通の水栓を選択。

それでも、シャワーにもなるし、ホースも伸びるし全然問題なし。

キッチンカウンターも水栓が見えない高さに作ってもらいました。

水栓は一応毎日パストリーゼで拭いているのでピカピカです。

キッチンはステンレス磨きで終了。

壁と巾木

我が家は水回り以外の壁は珪藻土

コテあとを付けているので微妙に凹凸があり、埃はらいにウールダスターとか使うと、毛が抜けで壁についたりします。

そこで、山本勝之助商店の棕櫚箒3玉チリハタキを購入して使っています。

狭い家ですが、壁って結構面積あるんですよね〜

巾木はブラシで埃落とし。腰、痛〜

窓の桟、その他

リノベーション工事完了時、仕上げにホームクリーニングで既存の窓や桟もとっても綺麗にしてくれました。

それをなんとかキープするために、部屋の掃除の際にマキタのクリーナーはかけていますが、今日はマツイ棒(自作)で拭きました。

あ、それからお風呂のドアと桟も掃除しました。

お風呂の排水溝は毎日ゴミ受けのゴミを捨てて排水溝の中も掃除しているので大掃除不要。

これは以前からの習慣です。

24時間換気口のフィルターを外して水洗い。

天井についているので脚立を使いましたが、ちょっと危ない。やはり夫の仕事にした方が良さそう。

エス作り

タオルを交換したので、古いタオルはウエス予備軍として大量ストック。夫の着なくなったTシャツもあり。

このままでは使えないので、小さく切り裂いてキッチンや洗面所のウエスを補充。

すみません、ここまで書いて自分でも何この程度?って気がしてきました。

まー自己満足で本日は終了。

いつも手抜きなのがバレバレでした。

夕ごはん

手羽先のパリパリ揚げ
・ほうれん草のおひたし
・さつま揚げとにんじんのきんぴら
・けんちん汁
・塩辛(角上魚類で夫が買った手作り。夫はごはんと一緒に海苔に巻いてました)












PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村

病院ボランティアを始めました

朝から曇り空で気温は11月下旬並みだそうです。

冬が来るんですね。

この寒さで紅葉が一気に進むのでしょうか。


今日は初めての病院ボランティア。

出勤ではなく、なんと言うのかしら。

でも、ちょっとお勤めに行くような久々の緊張感。

外は寒かったですが、病院まで約2kmの早歩きでポカポカになりました。

まずはボランティアルームで今日ご一緒する皆さんにご挨拶。

概ね私と同世代と思われるマダム&ムッシュ

皆さんボランティアのベテランです。

今日は再診受け付け機の近くにスタンバイして、受付のサポートをさせていただくことに。

接遇経験はあるので、患者さんに対応することに緊張感はないのですが、何しろ病棟が複数あるので、診療科への行き方をスムーズにご案内する自信がありません。

でも、近くに先輩ボランティアの方がいてくださるので心強かったです。

今日はほとんど再診受付、初診受付のお手伝いでしたが、お一人で入院手続きをされる方の車椅子移動を職員の方から依頼されましたが、私はまだ車椅子操作の講習が済んでいないので、先輩ボランティアさんにお願いし、私は大きなボストンバッグを担いでお手伝い。

午前中約3時間のボランティアを終え、事務所に戻って日誌を記入しながら皆さんとコーヒータイム。

初参加でしたが、同世代だからでしょうか和やかなムードで色々な経験談や今日の出来事などをお話しすることができ楽しかったです。

今までこの地で20年以上生活していますが、家と会社で過ごす時間がほとんどで、地域でのお付き合いがほとんどありませんでした。

ボランティアなんて偽善的とおっしゃる方もあると思いますが、始めたばかりではありますが、お役に立てることがほんの少しでもあればと思い続けてみます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 60代 日々のできごとへ
にほんブログ村