今日も相変わらず暑いですが、風があるせいか幾分過ごしやすい気がします。
こんな日は洗濯した厚手のデニムもよく乾いて気持ちがいいです。
明日はあまりお天気が良くないようなので、大物のお洗濯2回転。
ラジオ体操
父のウォーキングコース途中にある公園で朝6:30からラジオ体操をやっていると聞き、ちょっと参加してみました。
子どもたちは、参加の証にスタンプを押してもらっていました。
懐かしい〜。今もやっているんですね。
参加者は通勤準備とか時間の制約がなさそうな、シニアの方が圧倒的に多いようです。
さて、始まります。ラジオ体操第1! これはなんとか体が覚えてる。
そしてラジオ体操第2、ちょっと怪しい。
更にラジオ体操第3、ってあるんですね。前の方々を見よう見まねでワンテンポ遅れ。
ラジオ体操の効果についてはよく耳にしますが、第3まで通しでマジメにやると結構効きます。
毎日参加はちょっとハードルが高いけれど、時々父と連れ立って参加してみようかな。
野生のインコ?
ラジオ体操の帰り道、背が高く立派な向日葵。よーく見るとインコ?向日葵の種を啄んでいます。
東京都内ではカラスにせまる勢いで野生化したインコが増えているそうですが、私は初めて見ました。
元々はペットのインコが野生化したもの。
野生のインコは元来熱帯や亜熱帯の地域に生息していることが多いそうで、日本もこの暑さですからインコにとっては生きやすい環境なんですね。鳥類もどんどん外来種が席巻していくのでしょうか。