カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

お湯が出ないけど故障じゃなかった

朝からスッキリしない空模様で、ズーっと眠気が続いてます。

父からの電話でちょっとイラッ。

いつも使っているスマホなのに、時々使い方がわからなくなるらしい。

自分でかけてきて、私が応答しているのに声が聞こえないらしく、もしもーし、もしもーし!と、繰り返している。

またか。原因は・・・

父の固定電話にかけて、スマホを耳にあてていたのか確認したら、していないと。

ビデオ通話でかけたつもりらしい。

おまけに、固定電話で話しているのに、今届いた宅配便の荷物が見えるか聞いてくる。

固定電話で映るわけないでしょ〜

コントみたい。

時々このように混乱することがあり、遠隔で説明するのに骨が折れます。

まあそれでもめげずにスマホを使い続けているので良しとしましょう。

夫は洗面台のお湯が出ないと、ずーっと水流しっぱなし。

お風呂もキッチンも普通にお湯が出るので、給湯器ではなく混合水栓に何か不具合があるのかもしれない。

確認して修理が必要かもしれないけれど、顔を洗って髭を剃るくらいお湯でなくても問題ないと思うんですけどね。

真冬じゃあるまいし。

私は洗面台で手洗いする時とかほとんど水で済ませますが、夫はとにかく何でもお湯です。

夫が使った後の水栓は必ずお湯の方になっています。

お湯が出るまでじゃーじゃー流しっぱなしなので、コーヒーサーバー洗うくらいお水でもいいでしょと言うと、『ケチ!』と言われたことがあります。

貴様ーっ、ケチの意味をわかって言っておるのかーっ、って誰か言ってやってください。

ついでに言っちゃうと、朝食の支度(と言ってもいたって簡素ですけど)を始めてもいないのに、起きてきていきなりガスコンロでお湯を沸かし始め、沸騰したら、コーヒーを淹れるタイミングになるまで弱火でずっとガスつけっぱなし。

意味わからん行動。

その他諸々あるんですが、とにかくお湯が出ないのを放っておくわけにもいかないので、昨年リノベーション工事をお願いした会社に連絡。

メーカーに問い合わせようと取説と保証書を確認したら、まずは取り付け工事をした会社に確認するようにと書いてありました。

混合水栓をお湯側にしても、給湯器のリモコンに点火マークがついたり、つかなかったりと不安定だった挙句、今朝は全くお湯が出なくなったことを伝え、水道関係の工事をしてくれた担当の方から折り返し連絡をもらいました。

カクカクしかじか状況をお伝えすると、設置工事の時に止水栓を少し締め過ぎた可能性があるので少し緩めてみてほしいとのこと。

止水栓?

電話で確認しながら、これのことね?

洗面台の下にある止水栓

少し緩めて水栓をお湯側にしたら、給湯器のリモコンに点火マークがつきました。

水量が出過ぎないように調整したので、給湯器への圧が足りなくなったのが原因だったようです。

故障じゃなくてめでたし、めでたし。

家のリノベーション工事後、山ほどの取り扱い説明書を施工会社からバインダーにファイルして渡されましたが、INDEXがないといざという時に探しにくいので、MUJIのファイルBOXに保管しました。

INDEXはテプラで作成

滅多に出番はないけれど便利です。

夫は取説も見ないで、いきなり自分の当てにならない勘でどうにかしようと手をつけがちなので、夫の出番がないうちに解決したい。

ちなみに、私は取説読んでから始めるタイプです。



PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村