昨日は思ったほどの強い雨でもなく、涼しくて過ごしやすかったです。
夕方カーブスに行く以外予定もなく、洗濯はお休みして掃除を終えてソファにどすん。
溜まったレシートを家計簿アプリに入力でもしようかとスマホを手にしたら、何やら通知が…
カレンダーアプリから1時間後にネイル予約のお知らせでした。
えー、今日ネイルの予約なんてしてたっけ?
確認したらしっかり入ってました。
仕事を辞めてたいして予定もないので、アプリに入力はするけれど、毎日確認してないんですよ、これが。
サロンはすぐ近所ですが、さすがにノーメイク、クルクルパーマのままというわけにもいかないので支度して出かけました。
あやうく連絡なしで予約に穴あけちゃうところでした。
これから益々こういう便利なアプリ必須のお年頃。
いや〜助かりました。
このアプリで確認したら、2017年から使い始めていましたが、当時はまだ退職前の現役で基本は手帳でスケジュール管理していました。
ずいぶん前から『ほぼ日手帳』1日1ページのものを使い続け、退職を機に超薄いものに変えました。
アプリを使い始めた年に、母が転倒して骨折から在宅介護が始まり、仕事、プライベート、母関係のことなど手帳だけでは心許なくアプリは補助的に使ってました。
今はアプリが基本で、スマホが使えない時のバックアップとして手帳にも記載するようにしていますが、よく忘れます。
2時間前、1時間前、15分前、5分前、会社員時代からアプリの通知設定をしたまま。
大切な会議の予定をスコンをと忘れ、スマホをデスクに置いたまま所用で他部署に出向き、部下たちに大慌てで捜索されたしょーもない経験から、しつこいくらいの通知設定をするようになりました。
スマホが側になければ意味ないんですけどね。
スケジュールもメモもほぼスマホ頼りでますます字を書く機会が減っています。
元々綺麗な字が書けるわけではないので、自分の名前や住所さえ更に下手な字になっていることにびっくりすることがあります。
ペン習字でもやりますか・・
続かないでしょ。
ですね。
《夕ごはん》
鯛のバター醤油ソテー
ゴーヤチャンプル
ほうれん草の胡麻和え
めかぶ納豆
味噌汁(ニラの卵とじ)
ゴーヤチャンプルはオイスターソースで味付けしました。
脂質のこと全く気にしてない献立。
今日の夜は珍しく夫が会食で夕ごはん作りなし。
ブラボー!
これだけで十分幸せを感じるワタクシ。
いつも大したもの作ってないのにね。