カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

おっさんずハイキング

先月に続いて会社のOB•OG会のハイキングが先週開催されたので参加してきました。

ほぼ固定メンバーになりつつありますが、今回は紅一点でした。

紅一点?懐かしい響き。

会社のOB・OG会は定年60歳を超えて退職することが入会資格となりますので、圧倒的に男性が多いです。

私の世代の女性で還暦を現役で迎えるのはまだまだ少ない、そんな時代でしたから。

これからは女性会員ももっと増えていくのだと思いますが、今はだいたい参加メンバーの1割程度しか女性がいないことが多いです。

現役時代も特に管理職以上の会議ともなると女性は私だけということも多く、こういう環境にすっかり慣れてしまい、むしろ男性が多い方が落ち着くくらい。

ハイキングで初めてお会いするメンバー、お馴染みのメンバー、歩きながらのオッサンズ話しも面白いです。

今回のコースは名所旧跡ではなく、里山(?)歩き。

里山なんて言ったら近辺にお住まいの方には失礼かも。

JR戸塚駅から舞岡ふるさと村、舞岡公園などを通り本郷台の住宅地からJR大船駅までの約12kmのコースを歩きました。

www.city.yokohama.lg.jp

子ども農園があったり、舞岡公園では子どもたちが収穫した稲の脱穀体験をしたりと長閑な里山風景。

途中、かなり傾斜のある道があったりと、90歳超のメンバーを含む我がグループは声をかけあい、その中でも若手のメンバーが長老のリュックを代わりに持ったりと、怪我や脱落者がないようのんびり歩きます。

途中トイレ休憩の場所やドリンク類が買える場所など、幹事たちが下見をして設定してくれているので、長めの距離ですが全員揃ってゴール。





そして、その後の懇親会で大いに飲んで喋って盛り上がります。

今回はこのメンバーたちとは別口で、ハイキングには参加しなかった近隣に住むかつての職場の同僚たちとの宴席に参加。

退職後初めてだから2年のブランクがあるメンバーもいましたが、一昨日も一緒に仕事したよねくらいの感覚。

そんなこんなで喋り続け、気づけば4時間も経ってました。

お喋りは女性の十八番と思われがちですが、オッサンズも負けてません。

じゃ、またね!

って、それはいつ来るのでしょう。

仕事を辞めて人と接する機会が格段に減ったのは私だけでなく皆同じようなもの。

こういう機会は貴重なんですね。

《夕ごはん》




前日のおウチ焼肉に続き、おウチすき焼き。

南部鉄器のすき焼き鍋は30年以上使っている年代物。

はじめはお肉を焼いて割下で味をつけて、お肉を食べ終わったら野菜やその他を割下で煮ます。

こんにゃくの匂いがちょっと気になるので、シラタキではなく葛切りを入れることが多いです。

すき焼きの割下は創味の『すき焼のたれ』

添加物が含まれていないので安心です。

すき焼きのシメはきしめんにしました。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

秋の美術鑑賞と久々の『やきまる』登場

昨日の午前中はパッとしないお天気でしたが実家に出かけ、ご近所の公園で開催された自治会主催のハロウィンーの催しに父と一緒に参加。

父の囲碁のお仲間がマイク片手に張り切って進行をつとめていらっしゃいました。

超高齢者の父と前期高齢者夫婦3人での参加で、孫や曾孫のような子どもたちがたくさんいる中でちょっと浮き気味でしたが、若い世代がたくさん住んでいることにちょっと安心しました。

自治会のご婦人たち手作りの豚汁はとっても美味しかったです。

午後は父は囲碁サークルに参加するので、私たちは実家を後にして上野の東京都美術館に向かいました。

ローマに行きたい




東京都美術館で開催中の『永遠の都ローマ展』2023.9.16-2023.12.10

なぜここに?

夫が昔行ったことがあるカピトリーノ美術館のコレクションが展示されているので、懐かしく思い観てみたいと言う。

昔って、大学生の頃だから40年以上前じゃん。

それもその時一回だけ。

私もローマには40年前に初めての海外旅行で一度行ったことがあるだけで、パリ・ローマ各2泊だけでカピトリーノ美術館には行ったことがありません。

結婚してからイタリア旅行を計画し、明後日出発という日に私はパラグライダーで墜落して腰椎を骨折して旅行を断念。

その怪我で半年も会社を休むことになり、それ以降なんとなくイタリアとはご縁がなく今日に至る。

イタリアは後期高齢に突入する前に訪ねてみたい旅行先です。

夫が懐かしく鑑賞したのかどうかはわかりませんが、私は初来日していたコレクションとカピトリーノ美術館での再会を願いつつ鑑賞しました。

東京都美術館を後にして、東照宮を訪ね、不忍池あたりまでぷらぷら歩き、本当にお散歩にはちょうどいい気候で人手が多く賑わっていました。





学割とシニア料金で鑑賞

東京都美術館は土日・祝日のみ日時指定予約制です。

ただし、当日の空きがあれば入場可。

夫が行きたいと言い出したのに、こういう手続きは私がやることになるんです。

Amazonでの買い物でもなんでも私。

私のほうが慣れているとは言え、なんかどんくさいと思う。

料金は下記のとおりでです。
一般 2,200円
大学生・専門学校生 1,300円
65歳以上 1,500円
高校生以下 無料

なんちゃって大学生の私は学生料金で購入し、当日は学生証提示でOK。

夫は65歳以上の料金で当日免許証提示でOK。

私たちは予約時間の10分前に到着して予約時間まで列に並んで待ちましたが、待たずに入る方法に気づきました。

予約は1時間単位ですが、14時の予約を待つ私たちの横を1時間前の予約の方たちは真っ直ぐ受付を通過しています。

係の方も『13時の予約の方は受付にお進みくださーい』と、声を張り上げています。

映画館のように総入れ替え制ではないので、13時予約の方々は次回の入場が始まるまでは待たずにスイスイ入れるんですね。

入場してしまえば、特に時間制限はないので問題なし。

まあ大して待つ訳でもないんですけれど、待ちながらそんなことを考えたのでした。

チケット予約はスマホで簡単にできますが、決済後のキャンセル・変更・払い戻しはできないそうなので注意が必要ですね。

おウチ焼肉

昨年家のリノベーションをしてから初登場させました。

ダイニングのペンダントライトのガラスが油で汚れそうで、テーブルで焼き物は避けていたのですが、やっぱり焼きながら食べたい。

ということで、ペンダントライトにカッコ悪いですがビニールをかぶせておウチ焼肉やっちゃいました。

『やきまる』は水を張って焼くので、お肉の脂が火にこぼれることがないので、モクモク煙が立ちません。

でもしっかりいい感じに焼きあがるんですよ。これが。

土曜日に東京ミートで買ったお肉は柔らかくて絶品でした。

サムギョプサルも食べたかったのですが、豚の三枚肉は脂が多いので、豚の肩ロースの塊肉を切って代用しました。

サンチェに辛子味噌、ニンニクスライスと一緒に巻いてこちらも絶品。

食べ終わってから青唐辛子を刻むのを忘れていたのに気付いてちょっと残念でしたけど、『やきまる』があれば焼肉屋さんに行かなくてもいいかもです。

『やきまる』でほとんど煙はたちませんが、お肉の脂はねはあります。

こちらはテーブルに新聞紙を敷いてガードしました。

カッコ悪いですが、夫と2人だけですから良しとします。




PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

天使の誘惑は甘かった

珍しく雨が降っている日曜の朝。

陽射しがないともはや涼しいというより寒いかも。

家の中では未だに半袖短パンといういでたちですけどね

昨日の夜はお蕎麦を食べたくて、久しぶりに近所のお蕎麦屋さんへ出かけました。

蕎麦屋さんに行くってことは、お蕎麦だけではなく少しつまみながら飲むことになるのは想定内。

暑い時期はビール一択になりがちですが、これからの季節は熱燗もありですね。

座った席の横の棚に日本酒や焼酎のボトルが陳列されていて、目に留まったのが『天使の誘惑』。

日本酒?焼酎?

正解は焼酎でした。

焼酎らしからぬネーミング。

焼酎を飲むことはまずありませんでした。

福岡に転勤するまでは。

宴席には必ずクロキリ。

黒霧島、どんだけ好きなんですか?っていうくらいの定番中の定番の芋焼酎

今も好んで焼酎や酎ハイ、サワー系を飲むことはありませんが、『天使の誘惑』に興味津々。

お店の方に訊ねたら鹿児島の芋焼酎で、シェリー樽で長期熟成した香りのいいのが特徴だそうです。

それでは、っていうことで『天使の誘惑』をロックで一杯いただくことに。

水割りやお湯割では香りがわからないかなと思いロックにしましたが、ロック用の丸い氷ではないのでストレートのほうがよかったかも。

アルコール度数40%なのでチェイサーは必須です。

飲んだ瞬間、ほわーっと甘味を感じました。

アルコールは嗜みますが、味がわかるほどの舌は持っていないので、この甘味はちょっとびっくり。

香りもとてもよくて焼酎というよりブランデーのよう。

ブランデーの味がわかる訳ではないんですけどね。

で、家に帰ってからちょっと調べてみました。

西酒造という会社が作っていて、こちらでは焼酎以外にもワインや日本酒も原材料にこだわって作っているようです。

sakecomi.com

お蕎麦ももちろん美味しかったですが、昨日は天使に出会ってすっかり誘惑されちゃいました。


うるめ
鶏わさ
木の子の天ぷら
煮かつ
もりそば
鍋焼きうどん

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

なんだかんだでもう週末

無職の私に曜日は基本的に関係ないけれど、結局大したことをするでもなく週末になってしまったというチョッとした後ろめたさを感じる土曜日の今日です。

パンを求めてウォーキング

今日は先々週ウォーキングがてら行った商店街を再訪。

その時にも寄ったパン屋さんの明太フランスが絶品という情報を夫が見つけて、開店早々に間に合うように出かけました。

そして狭いお店の入り口で手の消毒をしてトレーとトングを手にしたところで、すぐ後に入店されたマダムが最後の1つだった明太フランスを素早くゲット。

なんと鈍臭い私たち。

マダムは明太フランスだけがお目当てだったらしく速やかにお店を後にされました。

他のパンも美味しので、何点か購入しましたが4kmウォーキングしてきた甲斐もなくやはり残念。

パン屋さんのすぐ目の前、『東京ミート』で黒毛和牛すき焼き用、焼き肉用と煮豚を買って本日のウォーキングは終了。

夫は最近お疲れ気味だからと言いながら『平和島温泉』に出かけて行きました。

今日は11回分の回数券(23,000円)を購入すると張り切ってました。
www.heiwajima-onsen.jp

70歳以上だとお得なプランがあるんですけどね。

顎関節症外来を受診しました

この1ヶ月、顎はずれたままで、本来ならぶつからないはずの上下の前歯がぶつかり奥歯は浮いたまま。

幸い口は開けられるので食事はできますが、麺やご飯など細いもの、小さいものは上手く噛めず丸呑み状態。

ズレている左耳が時々痛むこともあって憂鬱な日々を送ってきました。

そして1ヶ月以上待った診察予約日がようやくやってきて、昨日受診してきました。

まずはレントゲン撮影をして、それから医師の診察。

担当の女性医師から問診を受け、とても丁寧に模型や本を示しながら説明してくださいました。

レントゲンでは骨に異常はみられず、口は開けられているので関節円板がずれているのだろうとのこと。

レントゲンでは円板の状態はよく見えないので、後日MRI診断を受けることに。

ズレている左顎を気にし過ぎて左側の歯で噛まなかったりすることの方が良くないので、違和感があっても痛みがなければ普通に使うように、またガムを噛んだりするのもいいそうです。

そして最後に、先生がちょっとやってみますねと、ズレを戻すべく力を込めてトライしてくれましたが・・

勢いよくカクっと戻ったわけではないですが、何となく噛み合わせが今までより自然な感じ。

カクカクもしないような。

ズレた状態が長く続いてしまったので、簡単には戻らないようですが、少なくともおおごとにはならないようで安心しました。

初心なので検査だけで終わるのかと思っていましたが、問診から30分以上かけてアイコンタクトしながら説明してくださった先生をとても信頼できるように思います。

少なくとも、ただ闇雲に不安を感じていたことを思うと1ヶ月以上待ちましたが受診できてよかったです。

夕ごはん


生ハムのバゲットサンド
厚揚げの酢豚風
豆苗豚肉巻き(レンジ蒸し)

何じゃこれ?って組み合わせ。

最近夫がやたら早く家に帰ってくることが多く、昨晩も少々不機嫌になったワタクシ。

昨日は家事ルーティンを済ませてから病院に行って、買い物して、カーブスに行って、さあお風呂でも入ろうかというタイミングで帰ってきたんですよ。

そして夫が先にお風呂に入っている間に夕食の支度を始める私。

ちょっとイラッとしません?

往復の通勤時間とかを考えると正味大した仕事してないと思うんですけど。

ということで、段取りが狂って一気にやる気が失せて、当てつけみたいにこんなメニューになりました。

冷蔵庫に残っていた生ハムを使い切れたことだけがマル。

こんなメニューだったので、赤ワインを開けてごまかしましたが、バゲットサンドはクリームチーズとピクルスがきいていて美味しかったですよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

退職しても会社の話しはオモシロイ

眠いです。

アルコールを飲んだ日は眠りが浅く、夜中に覚醒してしまい動画とか観てしまったからだと思います。

こんな日に何の予定もないのはありがたいことです。

昨日は会社の後輩と我が家でランチ。

というより飲み会になってしまいましたが。

私より10歳年下ですが、彼女が入社したころからの長い付き合いです。

会うのは半年ぶりですが、現役の後輩から今の仕事の話し、私もよく知る後輩たちの話しなどなどを聞いても、まだ決して遠く感じることもなく、大笑いの連続でした。

若い頃は圧倒的に女性が多い職場だったので、未だ現役で活躍している後輩たちの話しは当時が思い出されたり、随分変わったと感じたり、話しがつきません。

会社の話から、私のリタイヤ生活、彼女のプライベートの悩み事など、時には2人で涙したり、あっという間に5時間が経ってしまいました。

その間、食べる、飲む、食べる、飲む・・

還暦までまだ少し時間がある後輩ですが、仕事以外で今一番の関心事は退職後の生活不安らしい。

漠然とした不安で、電気代を節約してみたりしたらしいですが、それによって老後不安が解消されるわけでもなく、既にリタイヤした私の生活に興味津々で質問攻めにあいました。

60歳以降も仕事を続ける決心をしたようなので、都内にご実家もあるし、現役時代に湯水のようにお金を遣い尽くすことがなければ、漠然とした不安を抱く必要も無さそうなレベルだと思います。

年金の受給金額はだいたい試算できますが、とにかく負担に感じるのは税金と社会保険料なんて話しをしていましたが、昨日のニュースで『政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案を検討』が流れました。

またバラマキですか。

物価高の負担を緩和するための一時的な措置ということですが、この金額で負担が緩和されたと感じられるのでしょうかね。

そしてまた例の『住民税非課税世帯』

X(旧twitter)では、『住民税非課税世帯』=低所得者=高齢者にバラマキというように言われているようですが、確かに圧倒的に高齢者世帯が多いのかもしれませんが、所得が低くても資産が十分あるケースもあるでしょうし、十把一絡げにはできないようにも思います。

私の90歳を超えた父は年金収入だけですが、住民税も支払い、健康保険は2割負担。

ですが、所得税は微々たる金額なので定額減税されても4万円にはならないかも。

そして住民税非課税世帯の7万円給付の対象にもならない。

高齢者へのバラマキと一括りにして語られるのにはちょっと抵抗を感じます。

ま、そんな話しもしつつ、私と後輩は結局のところ寄らば大樹の陰、ありがたいねってことで散会。


シャルキュトリー(ハムをお皿に盛っただけ)
ツナとクリームチーズのリエット(ツナ缶とクリームチーズを混ぜただけ)
ハンバーグ
ポテトグラタン
タコとトマトと玉ねぎと大葉のマリネ
大根のスティックサラダ

これで、シャンパン1本、赤ワイン1本空いちゃいました。

コロナで会社から宴席が禁止されていた時にも、海外赴任していた後輩とオンライン飲み会とかもやってましたね。

私のゲストブック最多出場記録更新中の後輩です。


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【インテリア】クッション秋冬仕様と雲龍柳

相変わらずの早寝生活ですが、今朝は4時に目が覚めてしまいました。

まだ暗いしもうひと眠りしてもよさそうなものですが、今日は慌ただしい一日になりそうなので、そのまま活動開始。

おかげで家事はあらかた終了。

これから午前中はボランティア活動。

午後は近所に住む会社の後輩と我が家でランチ。

いつも家にいる私としては、たまには外で美味しいものでもいただきたいところですが、ウチがいいそうです。

ランチなので簡単なものを用意しようと思っていますが、『ワイン持っていきますね〜』とLINEがあったので、飲む気満々のようです。

まだ現役、管理職として色々溜まっているものもあるのでしょう。

ただ聞くことしかできませんが、少しでも気が晴れてくれればよしとします。

どうも横浜は遠い気がする

我が家の最寄り駅から東京駅と横浜駅はどちらも電車で20分。

東京の西方面で育ったので、横浜は遠足にでも行くような遠い場所に感じます。

買い物は東京、銀座方面が圧倒的に多いです。

実家に帰るのも病院に行くのにも、慣れ親しんだ東京から。

日曜日に、見たいものがあったのですが、ショールームは青山。

横浜に取り扱うお店があるようなので、青山より横浜に電車で乗り換えなして行った方が良さそう。

ということで、お天気もいいし横浜に買い物に出かけました。

スツールとクッションカバー

これから出番が増えるブーツも、先日買ったコンバースを履く時も立ったままだとなかなかシンドイ。

狭い玄関にも置けそうなスツールをネットで探していたのですが、やはり実際に見ておきたいと思い横浜ベイクォーターにあるお店に行ってきました。

インテリアショップって、見て回るだけでも本当に楽しい。

これから先ソファなどの大物家具を買うことはもう無いと思いますが、ディスプレイを見るだけでテンション上がります。

そしてお目当てのスツールありました。

福岡にあるナガノインテリアという会社のもので、私が昨年椅子を購入した日進木工とテイストが似ているように思います。
www.nagano-interior.co.jp

ショップの方と相談し、何度も試してみて決めました。

椅子の高さも数種類あり、樹種は5種類、座面のファブリックはとんでもなくたくさんの見本から選びます。

私はシンプルにレザーの座面を選んだので少しだけお高くなりましたが、なかなかいい感じだと思います。

そして発注してから自宅に届くまでちょうど1ヶ月かかるそうです。

その頃にはブーツも本格稼働だと思われます。

クッションカバーも秋冬仕様に変えようと思いインテリアショップをのぞいていたのですが、結局ACTUSで購入しました。

ACTUSは大好きなお店で、新宿店に時々行きますが、横浜ベイクォーターにも店舗があります。

なんの変哲もないデザインですが、色と質感で決めました。




before after

ちょっと落ち着き過ぎましたかしら。

ACTUSでは他にランチョンマットもお買い上げ。

雲龍

横浜ベイクォーターでインテリアショップ巡りをした後、お花屋さんではなくグリーン インテリアのお店へ。

欲しいものがいっぱいありますが、マンションのベランダじゃ無理ですね。

なかなか欲しい枝物に出会えず、近所の花屋さんでウメモドキを買おうかと思っていたのですが、このお店で雲龍柳に出会いました。

ウンリュウヤナギ、雲間を登る龍のような枝姿が由来だそうです。

とても生命力があって長持ちするらしいので、お花も一緒に活けたり、しばらく楽しめそうです。


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

あると便利、ラムレーズン

夫が時々作るラムレーズンのためのラム酒が残っていたので私が作りました。

といってもただ漬けるだけですけど。

ラムレーズンはヨーグルト、バナナケーキ、パンプキンサラダに入れたりと、あるとちょっと便利。

夫が買ってくる大袋入りのレーズンはオイルコーティングされているものが多いので、レーズンを湯通しして作っているようですが、私はオイルコーティングなしのレーズンを買ってきたので本当に漬けるだけ。

夫に言わせるとラム酒多すぎだそうです。

夫は保存用の瓶を煮沸して使っていますが、私はラム酒がアルコールなんだからそんなことしません。

一応パストリーゼで拭いただけ。

小瓶で作ったので、レーズンを使い切ったらレーズンを足して、その後のラム酒はパウンドケーキにでも投入します。




今回ラムレーズンを使いたかったのは、いただきもののさつま芋消費のために、りんごと煮たのですがなんだか味がぼやけている気がするので、レーズンを加えようと思ったから。

りんごも紅玉など酸味もある品種ではなく、そのまま食べて甘いりんごで作ったので味がぼやけたのかも。

昔は紅玉はたくさん出回っていたのに、今ではあまり見かけなくなりました。

アップルパイとか、熱を加えて作るものには紅玉のようなりんごが合っていると思います。

ちなみにりんごを皮を剥いてそのまま食べることは滅多にありません。

味が嫌いなのではなく、皮を剥く時のシャッシャッという音がなんだかとっても苦手なのです。

剥いてあれば食べられるし、シナモンをきかせたアップルパイとか大好きなんですけどね。




りんごにグラニュー糖をまぶしてからレンジでチン。

さつまいもは皮付きのまま蒸し煮。

りんご、バター、レモン汁を加えて出来上がり。

《夕ごはん》

外出先のオイスターバーで早めの時間に夕ごはん。

テラス席はそろそろ涼しすぎる季節になりましたね。

牡蠣を食べながら、松島に行きたい熱が高じてきました。

4月に仙台・松島に一人旅をした時は、牡蠣の季節ではなく残念な思いが残っているので、もう一度行って採れたての牡蠣を牡蠣小屋で思う存分食べたいです。

温泉も良さそですし。


PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村