昨日はたいした量の雨ではなく、気温は高くなかったけれどまとわりつくような湿気でした。
そんな中実家に帰ってきました。
91歳の父にチョイチョイ振り回されてるワタクシ。
病気もせず一人暮らしができているだけでありがたいことではあるのですが…
その父に時々キレそうになるのです。
書けば、たかがそんな事でと言われそうですが、頻繁に同じようなことがあるとね〜
そして父本人は、そんなの忘れたとか、覚えてないとか、あっさり開き直り。
今回はお金にまつわる話し。
積立貯金が満期になったので、支店の窓口で手続きをするようお知らせが来ていました。
窓口って簡単におっしゃいますけど、かつては実家から比較的近くにあった銀行ですが、支店の統廃合で閉店となり、最寄りの支店はとても徒歩では行けない場所となりました。
父は既に自動車免許は返納し、私はペーパードライバー。
昨日は弟が車で来たので、懸案の銀行窓口に行くことにしました。
さあ、出発!
お父さん、定期貯金の証書持った?
それが、無い。
ナヌ?
通帳類をしまってある場所に確かにあった事を、前回私が実家に帰った時に確認している。
なぜかこの銀行のものだけどこを探してもない。
結局見つからず、銀行に問い合わせたたらまずは紛失届を提出し、その後無証書で引き出しの手続きをしてくれるとのことで、いよいよ出発。
その他にもちょっとまとまった額の定期貯金証書も見当たらないので、こちらも再発行の手続きをしていただくことにしました。
そして、窓口で何枚かの書類に父が記入し、全ての手続きが終わるまで1時間半かかりましたよ。
原因を作ったのは父ですから、時間がかかるのはいいんです。
定期貯金証書再発行手数料550円もいいんです。
が、この手続きは同じ窓口担当の方がずっとしてくださったのですが、この方は該当しないと思いますが、最低賃金だとしても、1.5時間で1,608円の賃金が発生。
父が支払った手数料は550円。
私はATMの手数料も振り込みの手数料も一切払わない主義なので、550円は高いと思いますが・・
紙の証書1枚再発行、紛失届2通、満期金払い戻し(普通預金口座に入金)で1時間半って、効率悪過ぎやしませんかね?
いえいえ、お手数をおかけした原因は父にあるので、そのことに文句が言いたいわけではないのです。
むしろとんだお手数をおかけして申し訳ないくらいです。
多分、私から見ればその程度の事務処理に思えても、お金に関わることですから、複数の決済者からの承認を得るとか煩雑なことがあるのでしょう。
それでも1時間半・・
1時間半かかる手続きの手数料が550円はお安いってこと?
待っている間にそんな事をツラツラ考えていた次第です。
それにしても、ネットバンキングで銀行窓口におよそ用がない私には信じられないことでした。
そして実家に戻ったら、振り込んでもらった普通貯金の通帳とカードが無いんですって。
一緒に探しましたが、見つからず。
つい先日も印鑑が無くなった騒動があったばかり。
本人は使う用事があるので、すぐ出せる所にしまっておこうなんて考えてのことだと思いますが、お父さん、お願いだからしまう場所を勝手に変えないでと言っているのですが、そんなこと忘れちゃうよね〜。
救いは盗まれたと大騒ぎしないことでしょうか。
やれやれな1日でしたが、いずれ私も行く道だと思ってこのくらい辛抱しなければね。
《夕ごはん》
喜多方ラーメン
最寄りのスーパーでミールキットを買ってみました。
イカがたくさん入っていて味付けもよかったですよ。
フライパンだけで超簡単。
全ての材料を揃えて作るにはちょっと面倒なメニューですが、このキットの材料は全て下拵えされているし、たまにはいいですね。
ラーメンはチルドですが、チャーシューは近所の喜多方ラーメン坂内さんで購入しました。
1人前13枚を厨房でカットしてくださり、刻みネギとメンマも添えてありました。
お値段は730円(税込)
もちろん美味しい!
ラーメン屋さんには年に数回しか行きませんが、喜多方ラーメンが一番好きです。