カズの子の60代もハッピーライフ

還暦は超えたけれど… 人生これからですわ💕

今年の父の日は

朝からカンカン照り。

今日の東京は30℃超えの予報ですよ。

家の中でゴロゴロしていたいところですが、父の用事で実家帰りです。

昨日は元会社同僚のおG様たちと昼呑みでしたが、糖尿だからカロリー考えてオーダーするとか、ノンアルとか、前日のお姉様方ランチ会とは様相が異なります。

私が入社した時から知っているので、前期高齢者の私のことを女の子扱い。

女の子に払わせるわけにはいかないよ。と、ゴチになっちゃいました〜。

ゴルフ、クルーズ、2ヶ月に1回の国内旅行、毎年恒例のエルビスプレスリーのイベント参加で渡米とアクティブ後期高齢者

まさに悠々自適。

一緒に遊んでくれるお仲間がたくさんいらっしゃるのは、お人柄のなせる技?

羨まし過ぎます。

6月は父の日と父の誕生日が近いので、いつもお祝いは一緒にしちゃうのですが、だいたい旅行することが多いです。

母を在宅介護している間は、実家にみんなで集まってお祝いしましたが、孫たちも社会人となりなかなか日程が合わせられないというか、合わせる気がないのか、全員集合は難しくなりました。

kaznocodiary.com

昨年は父の希望で福岡に旅行をしたので、今年行きたい所を尋ねたら、どこにも行きたくないそうです。

だんだん外出が面倒になってきたらしい。

毎日のウォーキングだけは、台風の日以外欠かさず続けて、私の3日坊主とはエライ違いなんですが。

母が元気だった頃は本当によく旅行していたので、思い出がたくさんあるそうです。

日々のことはすぐ忘れるようになりましたが、旅行した場所はとてもよく記憶していて驚きます。

時々その父の思い出話しにつきあいますが、本当は母と思い出話しを語り合いたかったでしょうね。

弟夫婦はフルーツを父に贈るよう手配済みと言っていましたが、未だに決めかねている私。

毎日定時連絡の電話が父からありますが、必ず次はいつ来るのかと聞かれます。

最低でも週に1回は帰ってるし、カレンダーに書いてあるんですけどね。

父の日、お誕生日週間、毎日会いにいくっていうのはどうでしょう。

プレゼントにならないか・・

あるいは、鬱陶しいって言われるか?

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村