ど近眼で中近両用のメガネをかけているのですが、スマホをみたり、本を読む時は裸眼が1番良く見えます。
なので、家の中でもメガネをかけたり外したりして、どこに置いたか忘れてしまうことがよくあります。
一昨日、そのメガネをとうとう失くしました。
実家からの帰りに東京駅で電車を降り、ショルダーバッグの中をゴソゴソ手探りするものの見つからず。
コートのポケットにもなし。
自分の行動を思い返してみて、乗ってきた電車の中と見当がつきましたが時既に遅し。
『本日、お忘れ物がたいへん多く…』アナウンスがあったのに面目ありません。
JRの遺失物センターにようやく電話が繋がりましたが、新幹線のように終着駅で清掃が入るわけでもなく、当然該当物なし。
夜改めて電話するように言われましたが、チャットで問い合わせだけしておきました。
見つかった場合にはメールでご連絡いただけるそうです。
が、5日は連休最終日で超混雑しているはずですから、期待するのはやめました。
敗因としては。
たまたま来た列車がグリーン車両連結、おまけに今ならグリーン料金なしの席が空いていて座れちゃった。
そして、スマホを見るのにメガネを外し、なんの気なしに座席前の網ポケットに入れちゃったんですよ〜。
たった30分しか乗らないのに、そんなことするからです。
東京駅に到着してすぐ折り返しで出発するから早く降りなくちゃと、メガネをかけることなく降車。
それからいつもの通りバッグの中を探したという顛末でした。
グリーン車両でラッキーなんて思っちゃって、タダより高い物はなしということになりました。
お粗末。
そして昨日JRからメールがきていました。
追加でお伺いしたいことがございますので、下記のURLからご確認くださいとのこと。
さっそくクリック。
だそうです。
日本国外からの通信ってやつですね。
該当品と思われるメガネが見つかったのか?
はたまた、乗車した電車情報は間違っていないか?
とにかく何の確認なのか気になる、気になる。
帰国するまで何もできずもどかしいけれど、自分がまいた種ですからね〜
果たして私の手元に戻ってくるのか?